fc2ブログ

観客

今回も1日遅れの今週の稲作です。

16955121657651.jpg

16955121472730.jpg
順調に実りの秋にむかっているようです。

今年はほとんどスズメを見かけません。
何処に行ってしまったのでしょうか?

この写真を撮っている場所は、一番スズメの被害を受ける場所で。
ひどい時には6割以上の食害で。
殆ど実が落ちてしまいます。

それが、今年は一粒も食べられてません。
こんなことは、初めてだと思います。

さて、一日遅れの書き込みになった理由ですが。

私は、ほぼ毎日起きてすぐに体温を測っています。
大体が35.7度くらいでしょうか
35.5度から36.2度くらいが許容範囲です。

コロナ感染(他人にうつすこと)が怖くて。
36.5度以上は要注意。
36.7度を越えれば休むことにしています。

昨日は36.7度でしたので、自宅待機にしました。
朝いちばんで、かかりつけ医さんで診断を受けるつもりだったけれど。
昨日は祭日。

その後も36.5度から37度の間で推移。
結局一日中、部屋にこもりぱなしで暇を持て余す日になりました。

殆どがテレビのお世話に。
で、初めてほぼ最初から相撲中継を見ました。
もっとも、相撲は大好きですから早朝のダイジェスト版は欠かさず見ています。

ダイジェスト版でも気になる観客ですが、中継ではなおさら気になります。
「うわ~、・・・ない・・・やな~」 (*゚Q゚*)
「あ~。きれいなねぇちゃんやな~」  ヽ(´∀`)ノ

「この人ほとんど毎日来てはるけど、なに仕事してるんやろか?」
「このカップル、写って大丈夫やろか?」
「このおっちゃん、どっかの旦那さんやろなぁ~」

しょうもない突っ込みを入れて楽しんでいます。 (*σ´Д`*)

芸能人とか、時の人とかが写るとなんだかうれしい気分になります。
昨日は、あれっと思う人も写っていました。


スポンサーサイト



活動

昨日は台風7号の影響で、外に出ることが出来ず。
完全休業の状態になってしまった。

幸い、箕面市では大きな被害は無かったように思う。
我が家では、いつもに増してノウゼンカズラの花が散らされた程度だった。
16921363734180.jpg

あっ、それ以外の被害と言えば、テレビのアンテナの不都合なのか?
テレビが映らなくなってしまったようだ。
しかし、ネットや録画分で凌いでいるので、大きな影響はない。

先にも書いたように、昨日は完全休業状態。
殆ど部屋から出ず。
テレビを見ながら一日中過ごした。

録画した映画や。
ユーチューブを見て。
ソファーでゴロゴロ。

ミエちゃんも外に出ることが出来ずに部屋でゴロゴロ。
退屈なのか、隙を見ては私の上でゴロゴロ。
飽きたら、自分の居場所に戻ってゴロゴロ。

こいつは、こういう生活に慣れているのだろう。
上手に時間をつぶしている。

自称『マグロ年』で、動かずにジ~としてしまえば死んでしまう私。
昨日ほど、元気なのに何もせずにゴロゴロしていたのは何十年ぶりだろうか?
思い当たることが無いので、おそらく初めてだろうと思う。

体を動かさないということが。
これほど苦痛だとは・・・。
。゚(゚´Д`゚)゚。

今日は、早朝からジムで汗を流してきた。

合掌

今週の稲作です。
16917953310030.jpg

先週にも書き込みましたが。
外観はほとんど変化が無い状態が続いています。
草丈もほとんど変わっていません。

しかし、内部では劇的な変化の真っ最中だろうと思います。
草丈だけが伸びる子供から。
子孫を残す大人へ大きく変わろうとしています。

20日以降に穂が出てくれば、外観も大きく変化して。
この写真も面白くなると思いますので。
しばしの御辛抱をお願いします。

辛抱と言えば。
この猛暑。

毎日毎日。
「死んだ方がまっしやなぁ~」
の連発です。

連日『熱中症警戒アラート』が発令され。
日中の時間帯の多くをエアコンの利いた部屋で過ごす毎日です。

夜もエアコンの無い状態で寝ることは無理です。
とうとう目覚めるまで、『エアコンのつけっぱなし』状態になってしまいました。

高温で、変調をきたしているのは私だけでは無い様で。
昨日は、腕時計が全く違う時刻を示していたり。
スマホの表示や機能が間違ったりで大変です。

しかしこれらは、修正をすれば済む問題です。
猛暑で(?)取り返しのつかないことが起こりました。

「あんた。あの『汚い猫』(可哀そうですが、これが我が家で共通する一匹の野良猫の名前です)が死んだん知ってる?」
「えっ、うそやん。今日も庭で寝てたんちゃぅん?
「それが昨日。死んでてん」

「えぇぇ~。どこで?」
「事務所の前で。寝てるんかなって思てたんやけど、動かんから見たら死んでてん」

「えぇぇ~。あの『汚い猫』が。ほんまにぃ。へぇぇ~、あの『汚い猫』が」
「ホンマにびっくりしたわ」
「それで、どないしたん?」
「ちゃぁんと。お墓に埋めてあげた」

「そ~か。ありがとう。へぇぇ~、あの『汚い猫』が死んだん」
「かわいそうやろ」
「あいつは、見た目が汚い(こげ茶色のキジ柄)だけで、ホンマに気性のえぇ、賢い猫やったのになぁ~」

うかつに『死んだ方がまっしやなぁ~』とは言えなくなりそうです。

合掌


安堵

今週の稲作です。
16875544945430.jpg

稲の丈も20cmを越えてきました。
葉が太くなってきたからなのか?
分けつが始まったのか?
株がしっかりしてきたように思います。

さて、昨日は6月議会の最終日でした。
今回の本会議では、賛否が分かれるような議案の提出が有りませんでした。

といった書き込みを土曜日にして、アップするつもりでしたが。
余りにつまらない内容だったので、保留にしていた。
(´・_・`)

で、ここからが新たに足した書き込みです。

さて、昨日は年に一度の総合検診の日。
16878160509540.jpg

この日に備えて。
ジムに通って、体重の管理。

4月に72kg迄増えてしまった体重を。
無事67㎏台にまで落とすことが出来ました。

「去年と、ほとんど変わりありませんねぇ」
「えㇸ、そうですか?」

もぅ一方の貧血の件。
ここ最近、血液検査を受けるたびに『貧血』だと言われてきた。

余り気分の良いものではない。
思い当たるのは、放射線治療の影響か?

照射場所に近い大腸が火傷状態になり。
出血することが有るらしい。

その火傷が癌のもとになる。 かもしれない?
(*゚Q゚*)
と脅されていた。

半年後位がその境目だとかで。
近々に大腸の内視鏡検査を行うらしい。

で、昨日の検査結果について、詳細な診断が有った。

「先生、貧血気味だと言われてるんですが」
「はぁ~、あっこれですね。問題ないですよ」

「えぇぇ~。そうですか?」
「中井さんの場合は、確かに赤血球の密度からいえば貧血かもしれません」

「やっぱり。で、何が原因でしょうかねぇ~」
「えっ、何も問題ないどころか、好い傾向ですよ」

「その齢なりの好い変化です。密度が下がって、血がサラサラになっている。それでいて赤血球自体が大きくなっているので、鉄分などの成分は十分足りています」
「あぁぁ~、そうですか」
(* ´ ▽ ` *)

言葉一つで、心境が一変する。

親切

昨日、所用が有って国道を走っていた。
歩道を歩いていた子供が倒れた。

とっさに車を端に寄せ、駆け寄った。
傍を歩いていた同年代の男性も気づいたらしく、すでに女の子を立たせていた。

2人で。
「大丈夫か?」 (・Д・)ノ
「ケガはないか?」 (・Д・)ノ

「うん」とうなずく女の子  (。-_-。)
「あっ、ここ、すりむいてる。血が出てるやんか」  (;゜0゜)

「ホンマや、ホンマに大丈夫か?」  (*゚Q゚*)
「あっ、おっちゃん、ええもん持ってるねん」
と言って、財布からバンドエイドを取り出した。
「これ、貼ったげよ」  (´∀`*)

「ううん、大丈夫」  |д゚)チラッ 「家近くやから」
「そ~か。家近くか?そんなら気ぃつけて帰りや」  (#^.^#)

「いや~、いきなり派手にこけたからびっくりしましたなぁ~」
「しばらく起き上がれへんかったからホンマにびっくりしましたわ」
「ホンマ、ホンマ」

「救急車呼ばなあかんかなって思いましたもん」
「大したケガやなくて良かったですなぁ~」  (*^_^*)
「いや~ぁ、ホンマですわ」  (*^_^*)

で、その男性とそこで分かれた。

あの場面で2人だったからよかったものの。
あれを一人で対処していたら。
この頃の風潮として、変な誤解をされる可能性がある。

昔のように『小さな親切』をしづらくなった。

イヤな世の中になったものだ。




プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR