fc2ブログ

責任

安部首相が消費税増税の先送りをする方針だとか。

これには、反対だ。
確かに、ここで増税をすれば消費がある程度落ち込むのかもしれないが。
だからと言って、負担の先送りを繰り返すのはよくないと思う。
高齢化による医療や介護などの社会保障費が増大しているのだから、それに見合う財源の確保が必要だと思う。

総選挙で、国民の審判を受けるという意見にも反対だ。
選挙で勝とうとすれば、ついつい皆が嫌がるような政策に走るのではなく、課題を先送りしてでも、国民に喜んでもらえるような政策になってしまう。

今だけよければ好い。
自分たちだけが良ければ好い。
という考えは、大嫌いだ。

もう、子供たち世代から借金をするのはやめるべきだ。

私は、『責任政党 自民党』に戻ってほしい。
スポンサーサイト



加齢

年とったら『欲がなくなる』というのはうそらしい。
欲の種類にもよるけど、ますます欲深くなったような気がする。

年とったら『人格が丸くなる』というのはうそらしい。
ますます頑固になり、角が目立つ。

年とったら『思慮深くなる』というのもうそらしい。
物事を考える速度が落ちて、結論が出にくくなっただけだ。

若いころ、年寄りの『頑固さ』『身勝手さ』に辟易していたが、そのような年寄りになりつつあるようだ。 
誰や「前からそうや」っていうやつは(`o´)

一方、年をとって好かったのは。
体力が落ちてしまって、喧嘩をする体力がなくなる。
体力が落ちたのか、持続よりあきらめが先に立つ。
『怒り』などの刺激に鈍感になった。

様々な経験を積むことで、争うことの『ばかばかしさ』に気づいたことも大きいのだろう。

世の中は、本当にうまくできている。

歓喜

すっかり、ネット通販にはまってしまったようだ。

今までなら、ネットで病変から有効な農薬を調べて。
地域の農薬店に注文してもなかなか手に入らなかった。
それが、注文後1,2日で届く。

百貨店に行かないと手に入らなかった『こだわり商品』もすぐに買うことができる。
本当にありがたいシステムだ。

以前、このサイトで欲しかった『折り畳み傘』を買った。
ところが、使ったのは僅か数分だけ。

団体で居酒屋に行ったとき、この傘を店員さんに言われるままに預けた。
帰りに店員さんから渡されたのは、よく似た傘。
酔っぱらっていたこともあって、その時には気づかなかったが。
ン分の一で売られている廉価商品だった。

情けなくて、悔しくて・・・。
半年以上も我慢していたのだが。
思い切ってまたこのサイトで買うことにした。
支払い手続きをしていると、サービスポイントで買うことができる。(どうやら会員になった時のポイントが大きいらしい)。

昨日は届いた商品の傘を広げて。
ルンルン気分でした(^-^)/

報道

5月26日民生常任委員会委員と民生・児童委員さんとの意見交換会が有ったので、傍聴してきました。

民生・児童委員さんの活動も本当に大変みたいだ。

やらねばならない仕事が増えるのだが、委員定数が決まっているから、一人の仕事量がますます増える。
ただでさえ、ボランティア活動に参加する人が減ってきているのに、この活動は、『忙しい』とか、『大変だ』とかいうからますますなり手が居なくなる。
だから議員の皆さんも民生・児童委員のことを『忙しい』とか『大変だ』というのではなく、『充実した日々を送ることができる活動』と前向きに捉えるような表現で紹介してほしい。
と言った、『えらい前向きな人』がいたが、まったくその通りだろうと思う。

どのような活動をするにせよ。
その活動に『意義』を見出し。
その活動が好きな人でないと務まらないのだろうな。

そのためにも、民生・児童委員さんの仕事が、『どれほど意義があり』『社会に貢献しているのか』にもっとスポットが当てられればいいのにと思う。
これはきっと我々も含めた行政や、マスコミの仕事だろう。

大災害後の消防・警察・自衛隊の活動が広く報じられたので、ボランティア活動に参加する若者が増えたのではなかろうか。
元々、人のために働きたいとか、社会貢献をしたいという人たちは少なからず居ると思う。
その人たちの背中を押すような報道が増えれば好いのに。


プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR