両替
『今朝のイチゴ』です。

いよいよ色付き。
美味しそうになってきました。
誰かが食べれば、このシリーズも終了かもしれません。
そして『今朝のサクランボ』は。

こちらも申し訳程度の実ですが。
何とか色付いています。
こちらのシリーズもそろそろ終了です。
さて、事務所の駐車場で野菜の直売をしています。
野菜の直売とは言っても。
以前に比べ体力が衰えてきたので。
ほぼ家で食べる分だけしか作らない様にしているので、年間で何日かの開店です。
農家が野菜を作れば一畝単位で作るものですから。
家で食べきれない。
かと言って、捨てるのももったいないし・・・・・。
ということで、小さな冷蔵庫を道端に置き。
100均の貯金箱にお金を入れてもらう。
という販売方法です。
今は、スナップエンドウと、玉葱を1袋100円で販売しています。
今後はエンドウ、玉葱、ジャガイモなどを販売するつもりです。
朝起きて、気が向けば畑に行って収穫。
即、袋詰めして販売。
新鮮さと美味しさは間違いなし。
開店は、天候や、スケジュールに左右され。
ちょっとしんどいとか。
気が進まないときは、休みます。
本当に『ええ加減な直売所』です。
こんな販売方法ですが、そこそこ売れてくれます。
そこで、困るのが売上金の処理です。
去年までなら硬貨を纏めて農協に持ち込めば入金できたのですが。
何枚か以上の硬貨での入金に手数料が発生することになり。
何か割り切れない。
腹立たしいことになってしまった。
昨日、知人との雑談でこのことをぼやいでいた。
「えっ、100円硬貨なら私は大歓迎です」
「そんなもん、何に使うねん?お前んとこの商売はそんな小銭使わんやろ」
「駐車料金で使います。時間貸の駐車場に止めることが多いんですわ」
で、めでたく両替できた。

いよいよ色付き。
美味しそうになってきました。
誰かが食べれば、このシリーズも終了かもしれません。
そして『今朝のサクランボ』は。

こちらも申し訳程度の実ですが。
何とか色付いています。
こちらのシリーズもそろそろ終了です。
さて、事務所の駐車場で野菜の直売をしています。
野菜の直売とは言っても。
以前に比べ体力が衰えてきたので。
ほぼ家で食べる分だけしか作らない様にしているので、年間で何日かの開店です。
農家が野菜を作れば一畝単位で作るものですから。
家で食べきれない。
かと言って、捨てるのももったいないし・・・・・。
ということで、小さな冷蔵庫を道端に置き。
100均の貯金箱にお金を入れてもらう。
という販売方法です。
今は、スナップエンドウと、玉葱を1袋100円で販売しています。
今後はエンドウ、玉葱、ジャガイモなどを販売するつもりです。
朝起きて、気が向けば畑に行って収穫。
即、袋詰めして販売。
新鮮さと美味しさは間違いなし。
開店は、天候や、スケジュールに左右され。
ちょっとしんどいとか。
気が進まないときは、休みます。
本当に『ええ加減な直売所』です。
こんな販売方法ですが、そこそこ売れてくれます。
そこで、困るのが売上金の処理です。
去年までなら硬貨を纏めて農協に持ち込めば入金できたのですが。
何枚か以上の硬貨での入金に手数料が発生することになり。
何か割り切れない。
腹立たしいことになってしまった。
昨日、知人との雑談でこのことをぼやいでいた。
「えっ、100円硬貨なら私は大歓迎です」
「そんなもん、何に使うねん?お前んとこの商売はそんな小銭使わんやろ」
「駐車料金で使います。時間貸の駐車場に止めることが多いんですわ」
で、めでたく両替できた。
スポンサーサイト