fc2ブログ

代紋

安倍元首相が街頭演説中に銃撃されて死亡した。
心からご冥福をお祈りいたします。

このような街頭演説会場の運営スタッフや現場責任者の経験がある人間は。
事件現場の映像が流れるたびに、ハッとさせられるだろうと思う。
そして、自分が携わってきた現場で何もなかったことを改めて感謝することだろう。

選挙も後半に入ってくれば。
警護対象者の応援が前日に決まることも決して珍しいことではない。
例えば、『明日の午後5時に大臣が箕面市に入ります』なんてことになればもぅ大変。

まずは、場所の選定だ。
人通りが多くて。
尚且つ、聴衆が集まっても迷惑になりにくい場所を瞬時に選び出す。
場所が決まれば、選対本部と調整をする。

次に、警護に当たってくれるスタッフを最低でも2~30人準備する必要があるので、声をかけまくる。
並行して、『どこそこに大臣が来る』ということの広報だ。
文章での告知は出来ないので、口伝えでの広がりに期待するしかない。

聴衆が少なければ、応援に来ていただく方に気の毒だし。
多くれば、今度は警備や警護が大変だ。

きっと、決まった日は寝れないことだろう。

この流れだと、現場で、当日の朝一番から本格的な警察協議が始まる。

街宣車はどの位置に、何時何分に到着するのか?
大臣の乗る車はいつ到着するのか?
どの位置で演説するのか?
その動線の確認や警備スタッフの立ち位置の確認
聴衆はどの位置か?
マスコミ対応は?

これらのことが、最低でも3回聞かれると思っていただければ結構です。
途中で、「さっき言うたやろ」なんてな短気は禁物です。
何せ、相手は『桜の代紋』ですから辛抱。辛抱。

そして、演説が始まる最低でも1時間前にスタッフ集合。
30分ほどかけて、会場の周りの検索作業だ。
瓶、缶、石ころなど、投げつけられる物を拾い集める。
それが済めば、ロープなどで歩行者と聴衆の整理に入る。

そして、一番近い場所に我々責任スタッフが陣取る。
不審な動きをする者がいないかを見ている。

とある場所では、『ぶつぶつ独り言を言いながら、雨傘を持った老女』を発見。
スタッフに指示を出し、ぴったり横に付いてもらった。

勿論、我々主催者側だけではない。
『桜の代紋』を付けた人たちも頑張ってくれている。
今回の映像でも映っていたが、鉄板が入った黒い鞄を持った人が最後の人間の盾になってくれる。
あのカバンを使って、ナイフなどの刃物を持った人たちと対峙するそうな。

今回の事件。
警察の対応のまずさが、一部マスコミで指摘されている。

同じ様なことが、先日の箕面市の街頭でも起こった。
歩道で多くの警備スタッフや、警察が集まっていることに激怒した人が、我々に怒鳴り込んできた。

当初は我々で対応していたが、どうにも収まりそうになかったので『桜の代紋』の方に助けを求めた。
が、結果はご想像の通り。
どうやら、『誰かがどつかれる』状態にならないことには、何もしてくれなさそう。

覚悟を決めて、顔を突き出したが。
逆にそれでおとなしくなってくれた。

まっ、『桜の代紋』も所詮こんなもんですわ。
スポンサーサイト



奉仕

今朝は、箕面駅前で政党活動を行った後。
今夜7時から箕面駅前サンプラザ8階で行われるの『松川るい個人演説会』までの間に。
瀧安寺のお手伝いに行ってきました。

明日は同寺で護摩行が行われるので、その準備作業のお手伝いです。

何でも同寺の護摩行は、1300年前から続く日本で一番歴史のある行事だそうです。
春、夏、秋の3回行われますが、私がもっぱらお手伝いをさせていただくのは。
春と秋の桧葉切作業で、このブログでも度々紹介させていただいてます。

今回は、高山地区から奉納された桧葉を使って護摩壇を組み込む作業を手伝ってきました。

井桁に組まれた段木の中に、割り木を組み。
そこ着火材となる、杉の枯葉を入れ。
周りに同じく杉の枯葉を少し入れ。
その周りを桧葉で覆っていきます。

覆う桧葉の量が多ければ派手に煙が上がり大成功だそうです。
しかし、被せ過ぎれば燃え上がりに時間がかかり。
少なければ、護摩壇がすぐに崩れ落ちるのだそうです。

どうも、この被せ方にコツがあるらしく。
私のように2,3度やった程度ではよく分かりません。

何はともあれ、汗だくになりながらの作業は無事終了しました。
16570831715240.jpg

明日は3年ぶりの夏の護摩行。
盛大な煙とともに、様々な悪霊の退散が叶います様祈っています。

悪意

今朝も元気にジムに行ってきました。

昨夜は寝苦しかったのか。
スッキリした目覚めではなく。
だら~、いら~っッとした目覚め。

外は雨。
いら~っとしながらもジムに向かった。

マスクを外し手にもって歩いていた。
ムシムシするのに、マスクをすれば余計にいら~っ。
ジムの入口でイライラしながらマスクを付ける。

入ったところでブザーが、大音量で『ブ~~~』
びっくりした。

そして、むっか~💢
どこかで、防犯カメラを見ながらブザーを押しているであろう『お前』をにらみつけた。

「おいこら、なめてんのかお前」(*`ェ´*)

まさか、傍の傘立ての傘を投げつけるわけにもいかず。
イライラ。イライラ。(*`^´)=3

3,40分ほどすると。
また『ブ~~ッ』
このお客さんも、いつもの顔なじみのお方。
この人も、防犯カメラを睨みつけたのだろうか?

去年の年末だったろうか?
おばちゃんが。
ブザーが鳴ってしまい『おどおど』していた。
可哀そうに!
プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR