fc2ブログ

老害

昨日、何気にラジオを聞いていた。
と言うか、農業祭に出荷する野菜(里芋)の収穫に精を出していた時にポケットラジオから聞こえてきた。

「今日のテーマは『無駄やなぁ~と思うことです』どしどし投稿してください」
とのこと。

作業中思わず苦笑いをした。
(*σ´Д`*)

俺の人生なんて。
『無駄やなぁ~』って思うことばっかりやん。
って言うか、無駄が服を着てるようなもんやん!

先ず、衣替えで思ったこと。
同じようなものが沢山ある。
肌着にしたって、せいぜい3枚あれば事足りる。
それが、ナニコレ!
(;゜0゜)

釣り具もそう。
高いリールや竿を買ったって魚が釣れるはずもないのに。
ナニコレ!
(;゜0゜)

この前にもここに書き込んだと思うけど。
「オレ、癌になってしもうたわ。先生が心残りの無い様に、好きなことしときやって言いわはってん」
と嫁に言って、憐れみを請いながら。  
。゚(゚´Д`゚)゚。
高額なヘルペスの予防注射をしたこと。

数え上げたらきりがない。
あぁぁ~、俺ってホンマに無駄やなぁ~。
(´・_・`)

こんな性格やなかったら、周りはもっと助かったやろうになぁ~

反省をしてみたけれど。
今更この性格を直す気はない。

この歳やん。好きなように生きていくねん!
完全に開き直っている。
(^-^)/

めでたく『老害の人』の仲間入りだ。

スポンサーサイト



天国

「さくらチャン、あかんかってん」
先日、帰って来た私に嫁が言った。

「そ~か、何時やったん」
「今朝起きたら」
「ほ~か」

「おとなしいに寝てるわ。って思ってたんよ」
「ふ~ん」
「じ~っと見てたんやけど、動かんねん」
「そ~か」
「で、触ってみたら死んでてん」

「しゃぁないなぁ、それでもぅ埋めたったんか?」
「まだ。お父ちゃんも見てへんやんか」
「そやなぁ、改めて拝ませてもらおか」

愛用の毛布をどけた。
「えっ、さくら死んでるん?これで」
「そやろ~」
「えぇぇ~!ほんまにぃ~。しかし、きれいな顔やなぁ」

本当に眠っているかのような、きれいな顔のさくらが横たわっていた。

お店で売れ残ったとかで、バーゲン状態だったさくらが我が家に来て何年なるのだろうか。
大人しくて、本当に手間のかからない子だった。
それでいて、番犬としてよく働いてくれた。

そんなさくらも、加齢には勝てず。
近頃は、体力低下と痴呆が進み。
ほぼ寝たきり状態と、昼夜逆転現象がきつくなり。
夜中の鳴き声で近所にも迷惑をかけたと思う。

家族が交代で世話をしてきた。
ここ数日は、ほとんど食べなくなり。
かろうじて、水だけを飲む状態になっていた。

しかし、こんなきれいな顔で逝けるなんて。
きっと、『いいとこ』に行けたと思う。

過度

ふくらはぎがつる。

こむら返りというやつですか?
とにかく痛くて、目が覚める。

こういうひどい状態に陥ったことに、思い当たることがある。

私は脚が貧弱だ。
特にふくらはぎが貧弱だ。
サッカー選手とはいかなくても、もう少し肉が付いてくれたらなぁ~ (´・_・`)
と思っていた。

で、ジムに行った際。
スクワットをやる器具でふくらはぎを鍛えた。

少し、筋肉が付いてきたので嫁に見せて自慢した。
「ちょっとはまっしやろ」  \(^o^)/
「ふ~ん、そんなとこ鍛えたんや」 (°_°)

調子に乗り過ぎたようだ。
ある日、突然こむら返りに襲われ。
それから毎晩襲われる。

薬局で、こむら返りに効くという『芍薬甘草湯』を買ってきて飲んだ。
これが驚くほど、よく効く。
すっかり、完治したと思っていたのに。
薬を飲まなくなって、半月もすれば激痛が。 ((((;゚Д゚)))))))

さすがに参ってしまって、お医者さんで相談した。
「分かりました、処方しておきましょう」

これで一件落着かと思っていたら・・・。
この『芍薬甘草湯』はどうやら筋肉の緊張を和らげる薬らしい(素人考えです)。

毎晩喜んで飲んでいると。
おしっこが漏れやすくなってしまった。
。゚(゚´Д`゚)゚。

想像

本当にお久しぶりです。

箕面市立病院の船場地区への移転建て替えが決まっています。

どの様な病院にすべきかを審議していただく『箕面市新市立病院審議会』を立ち上げ。
7月30日には答申案という形で審議された内容が我々にも示されました。
そして昨日には、その答申の内容に沿ったものが、市の基本方針として内示されました。

その内容については、公表がまだなようなので触れないでおきますが。
患者としてお世話になった経験から。
「こんな病院になったらいいな」
と、思いついたので少し書き込みたいと思います。

入院中に気づいたことですが。
一日に何度も体温や血圧を測りに来てくださる。
それを、用紙に書き込み、後で集計しているのだろうと思う。

その結果をどの時点で担当医と共有しているのか分からないが。
このデジタル時代に、そぐわないように思っていた。

腕輪(古いなぁ~。ブレスレット?違うか?まぁ、そんなもんですわ)に様々なセンサーが付いていて。
体温や血圧、心拍数が測定できるものが有ると思う。
それを患者さんに付けてもらえば、一挙に省力化できると思う。

ところが、現病院ではデジタル設備が古く、そんな芸当は出来ないと言われた。
きっと、新しい病院はそんな設備が揃った病院になるに違いないと思っています。
しかし、通信設備が揃った世の中ではそれだけでは勿体ないようにも思う。

新病院では、この機器を入院患者のみならず、市立病院の診察券を持つ希望者にも有料で付けてもらってもいいのじゃないか?
市立病院は、その患者さんのデータを基に健康上の異常を予知し、病気が悪化するまでに治療を勧める。

いっそのこと
『箕面市では希望する市民全員の健康チェックを市民病院がやります。」
位まで行けば、新病院としてインパクトがあるだろぅなぁ。


追記
永い間書き込みをさぼったものだから。
どぅにも調子が出ない。
。゚(゚´Д`゚)゚。
プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR