fc2ブログ

住民投票

大阪都構想が、住民投票で決着を着けるようになったのだとか。
住民投票に反対していた公明党が、賛成に回ったのだとか。

どうにもよく分からない。

住民投票には、賛成だけど。
「大阪都構想」には、あくまでも反対だそうな。

これが、もう一つ分かったような、分からんような・・・。
とにかく、よく分からない。

橋下市長も本当に都構想を理解しているのなら、毎回違う説明ではなく一貫した都構想の説明をするべきだ。
反対している議員さんたちは、もっと「大阪都構想」自体の矛盾点をあからさまにする努力をすべきだと思う。

今の大阪市の状況を見ていると、「首長側」と「議会側」、両方共「どっちもどっち」という感じがする。
「地下鉄民営化」などは、もっと丁寧な議会対策をして「やったほうがええのに」と思う。

大阪市民の事は眼中に無く、首長と議会が権力争いを繰り返しているように思えて仕方がない。
ああなれば、一番不幸なのが大阪市民だろうな。

市民からは、「反対する議員は橋下市長が嫌いだから都構想を潰そうとしている。あれでは市長がかわいそう」と言った風に見えているのではないか?
都構想自体の評価ではなく、感情論になっているように思う。
それが今回の選挙結果にも影響したように思えてならない。

このような状態(都構想の全体像がはっきりしない)で、住民投票に持ち込まれることが、何より怖い。
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR