まつり
今朝もスマホからの書き込みに挑戦してみました。
書き込みだけにすれば好かったものを、欲張って写真を挿入しようと思った。
そう、昨日の「みのおまつりのパレード」の写真です。
そこで躓いてしまったようだ。
結局、それまで書き込んだ本文も何処かに行ってしまった。
一生懸命探していたら、管理者のページからも出てしまって「もう、くちゃくちゃ」
気を取り直して、またパソコンで書き込んでいます。
昨日の「みのおまつりのパレード」ですが、いやー前日までの猛暑・酷暑と打って変わって涼しかったぁぁ」
お昼過ぎの、夕立?が功を奏したのか、本当に過ごしやすかったです。
開始当初は日差しも遮られていたので余計に過ごしやすかった。
開会式での、みのおまつりの最優秀ポスター作者の表彰式です。

昨年までは、市役所の駐車場(進入ロータリー)部分で開会式を開催していたので、せっかくの表彰式も見難かったように思うが、今年から通行止めにした道路で行ったのでたくさんの人たちに見てもらえました。

今年から、祭りを開始するテープカットも路上です。
その後、観覧席に移動させていただいて、そこからパレードを見せていただきました。
ここが一段高く風も良く通って最高。
と言いたいところだが、写真を撮るにはとても不向きな場所だった)。

先頭を行くハーレー隊の写真ですが、なんだかよく解りません。
毎年参加してくれる、幼稚園の音楽隊も

座る高さと、人垣、そして目の前に植えられた樹木が妙にマッチングして、非常に写真が撮り辛い。
ということで、これ以上の写真の掲載は止めます。
今年は、本当に楽しませていただいた「みのおまつりのパレード」でした。
書き込みだけにすれば好かったものを、欲張って写真を挿入しようと思った。
そう、昨日の「みのおまつりのパレード」の写真です。
そこで躓いてしまったようだ。
結局、それまで書き込んだ本文も何処かに行ってしまった。
一生懸命探していたら、管理者のページからも出てしまって「もう、くちゃくちゃ」
気を取り直して、またパソコンで書き込んでいます。
昨日の「みのおまつりのパレード」ですが、いやー前日までの猛暑・酷暑と打って変わって涼しかったぁぁ」
お昼過ぎの、夕立?が功を奏したのか、本当に過ごしやすかったです。
開始当初は日差しも遮られていたので余計に過ごしやすかった。
開会式での、みのおまつりの最優秀ポスター作者の表彰式です。

昨年までは、市役所の駐車場(進入ロータリー)部分で開会式を開催していたので、せっかくの表彰式も見難かったように思うが、今年から通行止めにした道路で行ったのでたくさんの人たちに見てもらえました。

今年から、祭りを開始するテープカットも路上です。
その後、観覧席に移動させていただいて、そこからパレードを見せていただきました。
ここが一段高く風も良く通って最高。
と言いたいところだが、写真を撮るにはとても不向きな場所だった)。

先頭を行くハーレー隊の写真ですが、なんだかよく解りません。
毎年参加してくれる、幼稚園の音楽隊も

座る高さと、人垣、そして目の前に植えられた樹木が妙にマッチングして、非常に写真が撮り辛い。
ということで、これ以上の写真の掲載は止めます。
今年は、本当に楽しませていただいた「みのおまつりのパレード」でした。
スポンサーサイト