≒
「橋下市長」ネタです。
今朝の朝刊に
自民対案「むちゃくちゃ」
都構想 橋下氏、可決なら再議権も
という見出しが出ていたので、思わず読んでしまった。
都構想の対案として自民党市議団が提案している「大阪戦略調整会議設置条例」が大阪市議会で可決されれば、橋下市長は、審議のやり直しを求める再議権を行使する意向を明らかにした。
らしい。
自分の考えと違う条例が可決すれば、再議権を行使して拒否することを繰り返す。
というのであれば、議会でまともな議論が成り立たなくなるのではないか。
と思う。
この状態は、現在の日本じゃぁなく。
数十年前の日本か、一党支配の国のようだ。
そして、一連の報道を見ていると、維新の会内部でもまともな議論が交わされているのだろうか?
と疑いたくなる。
橋下市長のおっしゃることには、「従うだけ」の集団に見えて仕方ない。
もし逆らえば、党籍を剝奪され議員という立場を失うことを恐れているのだろうか、とさえ勘繰ってしまう。
維新の会≒共産党
に見えてくるのは、私だけだろうか?
今朝の朝刊に
自民対案「むちゃくちゃ」
都構想 橋下氏、可決なら再議権も
という見出しが出ていたので、思わず読んでしまった。
都構想の対案として自民党市議団が提案している「大阪戦略調整会議設置条例」が大阪市議会で可決されれば、橋下市長は、審議のやり直しを求める再議権を行使する意向を明らかにした。
らしい。
自分の考えと違う条例が可決すれば、再議権を行使して拒否することを繰り返す。
というのであれば、議会でまともな議論が成り立たなくなるのではないか。
と思う。
この状態は、現在の日本じゃぁなく。
数十年前の日本か、一党支配の国のようだ。
そして、一連の報道を見ていると、維新の会内部でもまともな議論が交わされているのだろうか?
と疑いたくなる。
橋下市長のおっしゃることには、「従うだけ」の集団に見えて仕方ない。
もし逆らえば、党籍を剝奪され議員という立場を失うことを恐れているのだろうか、とさえ勘繰ってしまう。
維新の会≒共産党
に見えてくるのは、私だけだろうか?
スポンサーサイト