竣工
3月7日は彩都に新しくできた「コミュニティセンター彩都の丘会館天空の家」と「彩都なないろ公園」のオープニングセレモニーが開催されたので、参加してきました。
このコミュニティセンターが「天空の家」と名付けられたのが頷けるほどの見事な景色です。

写真を撮る場所があまり良くなかったようです。
式典が行われた大会議室からの景色がもっと綺麗だったかも?
それと、悪天候で折角の景色も・・・。
一方、「彩都なないろ公園」は、隣接する「彩都の丘学校」の児童生徒(小中一貫校ですから変な表記になってしまいます)さんが、プロデュースした公園です。
名づけた生徒さんの表彰と、企画立案した生徒さん達の表彰が行われ

「なないろ公園」と名付けたのは、「様々な人たちに、様々な楽しみ方をしてもらえる公園にしたい」
ということらしい。
素晴らしい眺めと、子供たちが選んだ遊具や施設が特徴の公園です。
次に、企画立案した生徒さんたちによる公園の説明が行われた。

これは、「どのような公園が好いか?」ということで、現地調査をしたときの画像を使っての発表の様子です。
そしてこの後、会場をなないろ公園に移し、「ダブルフリーフォールすべり台」で「すべり初め」が行われたらしい。
らしいと書いたのは、この行事には参加せず帰ってしまったからです。
「なぁ、「すべり初め」ちゅうのんは、あんまりにも縁起が悪い」
「ほんとうですねぇ、この時期ちょっとつらいもんが有りますなぁ」
「ホンマ、「すべり止め」ならまだしも、「すべり初め」はいけませんなぁ」
で、大笑いして、帰らせてもらった。
このコミュニティセンターが「天空の家」と名付けられたのが頷けるほどの見事な景色です。

写真を撮る場所があまり良くなかったようです。
式典が行われた大会議室からの景色がもっと綺麗だったかも?
それと、悪天候で折角の景色も・・・。
一方、「彩都なないろ公園」は、隣接する「彩都の丘学校」の児童生徒(小中一貫校ですから変な表記になってしまいます)さんが、プロデュースした公園です。
名づけた生徒さんの表彰と、企画立案した生徒さん達の表彰が行われ

「なないろ公園」と名付けたのは、「様々な人たちに、様々な楽しみ方をしてもらえる公園にしたい」
ということらしい。
素晴らしい眺めと、子供たちが選んだ遊具や施設が特徴の公園です。
次に、企画立案した生徒さんたちによる公園の説明が行われた。

これは、「どのような公園が好いか?」ということで、現地調査をしたときの画像を使っての発表の様子です。
そしてこの後、会場をなないろ公園に移し、「ダブルフリーフォールすべり台」で「すべり初め」が行われたらしい。
らしいと書いたのは、この行事には参加せず帰ってしまったからです。
「なぁ、「すべり初め」ちゅうのんは、あんまりにも縁起が悪い」
「ほんとうですねぇ、この時期ちょっとつらいもんが有りますなぁ」
「ホンマ、「すべり止め」ならまだしも、「すべり初め」はいけませんなぁ」
で、大笑いして、帰らせてもらった。
スポンサーサイト