弁解
今朝も雨。
やらねばならない農作業があるのになぁー。
選挙期間中、やらねばならない仕事がストップする事を想定して。
出来るだけ前倒しで仕事を進めてきた。
昨日から、通常の仕事のパターンに戻りつつある。
前倒しで準備してきた仕事は、この間の遅れを取り戻しつつある。(たとえば会派の政務活動費の整理等)
しかし事前準備のできない仕事は、いかんともしがたい。
農作業などはその最たるものだろう。
例えば、エンドウ豆は、ツルが伸びてなければツルの誘因作業はできない。
ジャガイモも芽がそろわなければ、間引き作業(5本も6本も芽が出てくれば芋が小さくなるので、1つの種イモから2本程度に間引きます)もできない。
サトイモも植え付けも、暖かくならないとできません。
農作業以外で悩んでいるのが、「議会報告紙」の作成です。
2期目に入ってから、その議会の進行と並走する形で報告紙を作成していたので、今回のように半月以上も遅れた作成作業は困難なように思えて仕方ない。
ブログの書き込みもそう。
しばらく休んでいると、どうにも書き込むことが「おっくう」になってくる。
選挙期間中に見つけた小ネタは数知れず。
しかし、どれも差し障りがありそうで、取り上げることが出来ない。
ここまで書き連ねて、気付いたことが有る。
自分勝手な言い訳ばかりしか書き込んでない。
やらねばならない農作業があるのになぁー。
選挙期間中、やらねばならない仕事がストップする事を想定して。
出来るだけ前倒しで仕事を進めてきた。
昨日から、通常の仕事のパターンに戻りつつある。
前倒しで準備してきた仕事は、この間の遅れを取り戻しつつある。(たとえば会派の政務活動費の整理等)
しかし事前準備のできない仕事は、いかんともしがたい。
農作業などはその最たるものだろう。
例えば、エンドウ豆は、ツルが伸びてなければツルの誘因作業はできない。
ジャガイモも芽がそろわなければ、間引き作業(5本も6本も芽が出てくれば芋が小さくなるので、1つの種イモから2本程度に間引きます)もできない。
サトイモも植え付けも、暖かくならないとできません。
農作業以外で悩んでいるのが、「議会報告紙」の作成です。
2期目に入ってから、その議会の進行と並走する形で報告紙を作成していたので、今回のように半月以上も遅れた作成作業は困難なように思えて仕方ない。
ブログの書き込みもそう。
しばらく休んでいると、どうにも書き込むことが「おっくう」になってくる。
選挙期間中に見つけた小ネタは数知れず。
しかし、どれも差し障りがありそうで、取り上げることが出来ない。
ここまで書き連ねて、気付いたことが有る。
自分勝手な言い訳ばかりしか書き込んでない。
スポンサーサイト