fc2ブログ

緊張

どうにもブログの書き込みがスムーズにいかない。

書き込んでは消え。
書き込んでは消え。
を繰り返している。

何がいけないのか?
何が悪いのか?
解らないまま、今日3回目の書き込みをしています。

今日は「緊張」と題して書き込んでいます。

私の経験からすると。
議会中のように様々なことを同時進行で、進めていく時のほうがポカが少ない。
私だけでない、うちの嫁も同じだと思う。
忙しくしているときのほうがポカが少ないようだ。

その人が仕事が「できる」「できない」というのは如何に緊張感をもって仕事をしているのか、否かにかかっているんじゃないか。
というようなことを、1回目はだらだらと書き込んだ。

2回目の書き込みでは、今日は報道資料の取り扱いで協議が有ったので、ブログの書き込み(1回目)が度々中断したことの説明を書き込み。
何度かの中断の後、タイトルを決め、エンターキーを押したとたんに全文が消えてしまった。
「一番緊張感のないのは「お前じゃ!」とパソコンに突っ込んだ」
と書き込んだ。

2回目の書き込みの後、ブログを確認していたら
「再開」と書くべきところが「再会」になっていたので、「管理者」ページから、「記事の管理」へ入り、誤字の修正をした。

今度は、誤字の修正ができない
というか、途中から「ひらがな入力」ができない状態になってしまった。

関係すると思えるキーを押していたら、急に全文が消えてしまった。
管理者のページの全文が消えてしまったものだから、当然のように今日の「植木屋日記」のほうも消滅してしまっていた。

もし、この突然「植木屋日記」が消えてしまう瞬間に、「植木屋日記」を読んでいる人がいたとしたら。
どのような見え方になるのだろうか?

新たな疑問が湧いてきた。
(3回も書き直していたら、元の文章とまるで違うものになってしまった)

スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR