公園
9月8日、建設水道常任委員会が開催されたので傍聴してきました。
私が、昨日の会議で面白いと思ったのは『箕面市都市公園条例の改正』の件です。
これは、
1)市内の公園での夜間に騒音等の迷惑行為や、長期滞在による占拠行為等に、より迅速にかつ適正に対応するために、禁止行為及び利用制限について見直す。
2)より柔軟な公園の利用を可能にするため、許可が必要な行為について見直す。
というものです。
要するに公園で夜中に騒ぐ人や、公園で住む人に、早く止めてもらおうというものと。
現行の条例では、何か地域の行事が公園で行われたとき、出店等の物品販売ができない(できにくい)ので、緩和しようとするものです。
この条例改正に反対する意見が出た。
曰く
『公園での出店等が許可行為になれば、歯止めがかからなくなる』
というものです。
私は、
「人気の彩都なないろ公園の駐車場で、車を使った出店が常駐化したら・・・。」
という意見を聞いていて、危惧する気持ちも分からなくはないが。
業者が『反社会勢力』関係者でなく、そこにニーズがあり、かつ利用者や近隣住民が『好し』とするなら。
誰かが出店を出してくれることも、大いに結構なことじゃないのだろうか?
とさえ思う。
それより、以前、箕面市内の公園内を住居とする人が現れ、解決するのに苦労したことを思えば。
夜中に公園にたむろし、騒ぎ立てる人たちで迷惑を被っている人達のことを思えば。
今回の改正は遅いと思う。
私が、昨日の会議で面白いと思ったのは『箕面市都市公園条例の改正』の件です。
これは、
1)市内の公園での夜間に騒音等の迷惑行為や、長期滞在による占拠行為等に、より迅速にかつ適正に対応するために、禁止行為及び利用制限について見直す。
2)より柔軟な公園の利用を可能にするため、許可が必要な行為について見直す。
というものです。
要するに公園で夜中に騒ぐ人や、公園で住む人に、早く止めてもらおうというものと。
現行の条例では、何か地域の行事が公園で行われたとき、出店等の物品販売ができない(できにくい)ので、緩和しようとするものです。
この条例改正に反対する意見が出た。
曰く
『公園での出店等が許可行為になれば、歯止めがかからなくなる』
というものです。
私は、
「人気の彩都なないろ公園の駐車場で、車を使った出店が常駐化したら・・・。」
という意見を聞いていて、危惧する気持ちも分からなくはないが。
業者が『反社会勢力』関係者でなく、そこにニーズがあり、かつ利用者や近隣住民が『好し』とするなら。
誰かが出店を出してくれることも、大いに結構なことじゃないのだろうか?
とさえ思う。
それより、以前、箕面市内の公園内を住居とする人が現れ、解決するのに苦労したことを思えば。
夜中に公園にたむろし、騒ぎ立てる人たちで迷惑を被っている人達のことを思えば。
今回の改正は遅いと思う。
スポンサーサイト