新聞
今日は、新聞休刊日だそうな。
以前なら、新聞休刊日になれば読む新聞記事がなくて『イライラ』したが。
購読する新聞を替えたので、そのようなことは無い。
以前、管外視察で宿泊したホテルで、夕刊が部屋に置かれていた。
それを見た途端に、購読する新聞を替える決心をした。
以前購読していた新聞は、「あっ」という間に殆どの紙面を読めてしまう。
夕刊なら尚更だ。
朝刊でも、さほど目新しい記事(テレビ等のニュース以外の)は無かったように思う。
それに比べ、今度購読することになったN紙は「へぇぇ」「ほぉぉ」と感心させられる記事も多い。
何よりも、紙面をチェックするだけでかなりの時間を要する。
記事を丹念に読もうとすれば二日は十分かかる(新聞を読む、朝食時に限っての話です)。
あまり『悪口』を書いていないことも嬉しい。
前の新聞は、近隣国の悪口が目立って、孫に見せられなかった。
もう一つ前の新聞は論外だ。
あのような論調は孫の教育上好くない。
今は、孫にも安心して読ませている。(尤もスポーツ欄しか見ないようだが)
嫁も新聞を替えることに抵抗していたが、今では満足しているようだ。
以前なら、新聞休刊日になれば読む新聞記事がなくて『イライラ』したが。
購読する新聞を替えたので、そのようなことは無い。
以前、管外視察で宿泊したホテルで、夕刊が部屋に置かれていた。
それを見た途端に、購読する新聞を替える決心をした。
以前購読していた新聞は、「あっ」という間に殆どの紙面を読めてしまう。
夕刊なら尚更だ。
朝刊でも、さほど目新しい記事(テレビ等のニュース以外の)は無かったように思う。
それに比べ、今度購読することになったN紙は「へぇぇ」「ほぉぉ」と感心させられる記事も多い。
何よりも、紙面をチェックするだけでかなりの時間を要する。
記事を丹念に読もうとすれば二日は十分かかる(新聞を読む、朝食時に限っての話です)。
あまり『悪口』を書いていないことも嬉しい。
前の新聞は、近隣国の悪口が目立って、孫に見せられなかった。
もう一つ前の新聞は論外だ。
あのような論調は孫の教育上好くない。
今は、孫にも安心して読ませている。(尤もスポーツ欄しか見ないようだが)
嫁も新聞を替えることに抵抗していたが、今では満足しているようだ。
スポンサーサイト