fc2ブログ

宿題

今日は、今年度の自民党費を収める締切日だった。

毎年、私が住んでいる地区の党員さんの党費の集金に回らせていただいてます。

例年なら総会が終わってすぐに集金に回らせていただくのだが、今年はなぜかタイミングがずれてしまった。

私の机の上に、これ見よがしに置かれてある封筒を見ながら
「あっ、早く集金に回らねば」
ずぅぅぅっと気になってはいたのだが、なかなか踏ん切りがつかない。

今週に入って「尻に火が付き」急いで回り始めたた。
さっき原田憲治さんの事務所に届けました。

さて、夏休みですから我が家は孫が集まり、やかましいことになっています。
4人の孫が騒ぐ、騒ぐ。
「やかましい」
と、箸を持ちながら大声でどなっています。(まっ、ありがたいことですが)

上の3人は、ジジイの傍には近寄りません。
孫の顔を見るたびに、言うことが決まっているからです。

「・・・(悪いと思いつつも、呼び捨てです)宿題したんか!」
「まだ」
「宿題終わってから遊び!。宿題もせんと遊んでたら、泣かす!」

孫も、毎回顔を見るたびに言われるから、慣れたものです。
「ふーん」
で、終わり。
怖がりも、何もしない(笑)

孫には、えらそうに怒っていますが、私自身えらそうに言えたものではない。
前述のように、今でも締切日ギリギリになってしまう。

子供の時は、本当にひどかった。
夏休みの宿題を本格的に始めるのが、2学期に入ってから。
親や兄弟に叱られても、「はいはい」で済ませていた。
宿題提出日の前日、泣きながら兄に宿題を手伝ってもらった思い出もあります。

この年になって、周りを見渡した時。
私と同じように「尻に火が付く状態にならないとだめだ」という人たちが大半なので、ある意味「ほっと」しています。
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR