・ほ
少し前の話だけど(かなり記憶があやふやでスミマセン)。
『重要』と書かれた封筒が来た。
差し出し人が『日本年金機構』だった。
この名前を見ただけで、『うさん臭く』思うのは私だけだろうか?
かなり前に、『議員職に就いている間は年金がもらえません』といった内容の通知があったように思う。
『まっ、仕方ないなぁ』当然のことと思っていた。
先日の封筒の中身もほぼ同様のことが書かれていたように思う。
ただ違ったのは、別紙で『議会事務局等で報酬額の証明をもらってください』といったところか?
さっそく、封筒ごと議会事務局に持ってきた。
「スミマセン、こんなん届いたんで、後はよろしく」
いつものとおり丸投げ状態。
しばらくすると
「中井議員、あれだけしか入ってませんでした?」
とすまなさそうな声。
記載例は入っていたものの、
書いたものをどこに送るのか?
どのように送るのか?
はっきりしないらしい。
「ほんまやなぁ。個人情報やしきっちりとした返信用封筒(勿論宛名が書かれたもの)を同封しておくべきやなぁ」
ホンマにこの組織はあ・ばっかりか!!
『重要』と書かれた封筒が来た。
差し出し人が『日本年金機構』だった。
この名前を見ただけで、『うさん臭く』思うのは私だけだろうか?
かなり前に、『議員職に就いている間は年金がもらえません』といった内容の通知があったように思う。
『まっ、仕方ないなぁ』当然のことと思っていた。
先日の封筒の中身もほぼ同様のことが書かれていたように思う。
ただ違ったのは、別紙で『議会事務局等で報酬額の証明をもらってください』といったところか?
さっそく、封筒ごと議会事務局に持ってきた。
「スミマセン、こんなん届いたんで、後はよろしく」
いつものとおり丸投げ状態。
しばらくすると
「中井議員、あれだけしか入ってませんでした?」
とすまなさそうな声。
記載例は入っていたものの、
書いたものをどこに送るのか?
どのように送るのか?
はっきりしないらしい。
「ほんまやなぁ。個人情報やしきっちりとした返信用封筒(勿論宛名が書かれたもの)を同封しておくべきやなぁ」
ホンマにこの組織はあ・ばっかりか!!
スポンサーサイト