無茶
11月7日、午前10時から中地区の意見交換会を開催しました。
私の当日の役割は、司会と記録。
司会はまだしも、記録を付けることは大の苦手。
まず字が汚ない。
・自分で読み返したとき、何て書いたか分からない
漢字が解らないので、殆どが『ひらがな』
・これだから余計に読み返したときには意味不明
近頃、パソコンで文章をつくるから余計に漢字が思い浮かばない。
それならば、いっそうのことパソコンでの速記に挑戦してみよう!
という、えらい無謀なことを思いついた。
2,3日前から、当日使うであろうノートパソコンを使って、テレビニュースを記録する練習を始めた。
私は、両手の指をすべて使いこなせるような芸当はとてもできません。
使えるのは、右手の中指のみ。
勿論画面を見てるだけのブラインドタッチ(でしたっけ?)なんてとても無理。
一文字づつ、キーを確認して押さねばなりません。
でも、やってみればこれが案外できるんですなぁ(と、本人が思っているだけですが)
要約した文章ができる、これなら大丈夫!
木曜日は、気持ち好く熟睡だ。
金曜日、やっぱり心配で再度『7時のニュース』に挑戦。
今度は、押し間違いばかり。
「えらいこっちゃ。どぅしよう」
心配になって、寝付けない。
時間ばかりが過ぎて、寝付けない。
そぅそぅ、こんな時のために薬が有ったはず。
いつもは、飲めばすぐ効いてくるのにこの日は、相も変わらず寝付けない。
結局熟睡するどころか、寝不足でぼぉぉとしたまま、会場へ。
寝不足と緊張と薬が聞いてきたのか?えらい『アドレナリン』が出まくって。
倒れる寸前の緊張感の中。
何とか会が終わった。
私の当日の役割は、司会と記録。
司会はまだしも、記録を付けることは大の苦手。
まず字が汚ない。
・自分で読み返したとき、何て書いたか分からない
漢字が解らないので、殆どが『ひらがな』
・これだから余計に読み返したときには意味不明
近頃、パソコンで文章をつくるから余計に漢字が思い浮かばない。
それならば、いっそうのことパソコンでの速記に挑戦してみよう!
という、えらい無謀なことを思いついた。
2,3日前から、当日使うであろうノートパソコンを使って、テレビニュースを記録する練習を始めた。
私は、両手の指をすべて使いこなせるような芸当はとてもできません。
使えるのは、右手の中指のみ。
勿論画面を見てるだけのブラインドタッチ(でしたっけ?)なんてとても無理。
一文字づつ、キーを確認して押さねばなりません。
でも、やってみればこれが案外できるんですなぁ(と、本人が思っているだけですが)
要約した文章ができる、これなら大丈夫!
木曜日は、気持ち好く熟睡だ。
金曜日、やっぱり心配で再度『7時のニュース』に挑戦。
今度は、押し間違いばかり。
「えらいこっちゃ。どぅしよう」
心配になって、寝付けない。
時間ばかりが過ぎて、寝付けない。
そぅそぅ、こんな時のために薬が有ったはず。
いつもは、飲めばすぐ効いてくるのにこの日は、相も変わらず寝付けない。
結局熟睡するどころか、寝不足でぼぉぉとしたまま、会場へ。
寝不足と緊張と薬が聞いてきたのか?えらい『アドレナリン』が出まくって。
倒れる寸前の緊張感の中。
何とか会が終わった。
スポンサーサイト