発言
12月7日は、建設水道常任委員会が開催されたので、傍聴してきました。
早々と、付帯案件が終了して、その他案件の審議となった。
その中で、『農業公社』のことを取り上げた議員が居た。
この議員さんは、農業公社が学校給食に品質の悪い野菜等を出荷していることを取り上げていたが、私の認識とは少し違うように思えたので、改めて確認するつもりだ。
確かに、農業公社の設立当初は『なにコレ?』と言いたくなるようなものが作られていた。
しかし、農業公社の技術的な進歩は、私には眼を見張るようなものだと思う。
聞くところによると、近郊では名人とよばれている農家さんが指導に当たっているらしい。
ついこの間まで、不揃いのキャベツを作っていたのに、つい先日見た畑では見事なキャベツができていた。
この議員さんの指摘が正しいのかどうか。
どの事案を指した指摘なのかは、私には解らないが。
議会(委員会)で発言してしまえば、議事録に残されてしまう。
早々と、付帯案件が終了して、その他案件の審議となった。
その中で、『農業公社』のことを取り上げた議員が居た。
この議員さんは、農業公社が学校給食に品質の悪い野菜等を出荷していることを取り上げていたが、私の認識とは少し違うように思えたので、改めて確認するつもりだ。
確かに、農業公社の設立当初は『なにコレ?』と言いたくなるようなものが作られていた。
しかし、農業公社の技術的な進歩は、私には眼を見張るようなものだと思う。
聞くところによると、近郊では名人とよばれている農家さんが指導に当たっているらしい。
ついこの間まで、不揃いのキャベツを作っていたのに、つい先日見た畑では見事なキャベツができていた。
この議員さんの指摘が正しいのかどうか。
どの事案を指した指摘なのかは、私には解らないが。
議会(委員会)で発言してしまえば、議事録に残されてしまう。
スポンサーサイト