落語
桂枝雀さんの落語に『ロボットしずかちゃん』と言うのが有ったように思う。
家にある様々な電気器具から様々な電子音が聞こえてくる。
それが気になる主人公が、その音に対処するために『しずか』という名のロボットを買ってきた。
そのロボットが、最初は電子音を出す器具を「静かにしなさい」とやさしくたしなめる。
が、家中に置かれた機械器具から電子音が鳴り続けるので最後はブチ切れてしまい。
そのロボットが器具をしかりつける声が一番やかましくなった。
といったストーリーだったのではないか?
このストーリがそのまま、我が家の朝の風景だ。
炊飯器が炊き上がりを知らせてくれている。
電子レンジが、牛乳が温められたことを知らせてくれている。
冷蔵庫が扉を閉め忘れたことを知らせてくれている。
石油ファンヒーターが燃料が少なくなっていることを知らせてくれている。
スマホがメールの到着を知らせてくれる。
とうとうブチ切れて
『じゃかましい!』
家にある様々な電気器具から様々な電子音が聞こえてくる。
それが気になる主人公が、その音に対処するために『しずか』という名のロボットを買ってきた。
そのロボットが、最初は電子音を出す器具を「静かにしなさい」とやさしくたしなめる。
が、家中に置かれた機械器具から電子音が鳴り続けるので最後はブチ切れてしまい。
そのロボットが器具をしかりつける声が一番やかましくなった。
といったストーリーだったのではないか?
このストーリがそのまま、我が家の朝の風景だ。
炊飯器が炊き上がりを知らせてくれている。
電子レンジが、牛乳が温められたことを知らせてくれている。
冷蔵庫が扉を閉め忘れたことを知らせてくれている。
石油ファンヒーターが燃料が少なくなっていることを知らせてくれている。
スマホがメールの到着を知らせてくれる。
とうとうブチ切れて
『じゃかましい!』
スポンサーサイト