fc2ブログ

挨拶

1月11日箕面市の成人祭が開催されたので、参加?してきました。
14524788830.jpeg

今年も新人職員さんのグループが企画運営されたのだと思う。
限られた予算の中で、今年はどのような工夫をしているのか。
これを見せてもらうのも一つの楽しみだ。

まず、驚いたのが受付でもらった封筒が例年に比べ軽かったこと。
14524795140.jpeg
表です。

そしてこれが裏です。
14524795300.jpeg
入っていたのが、これ1枚だけ。

次に司会者
14524789290.jpeg
この人たちも職員さんのグループの一員らしい。
非常に良かったと思う。

ゲストパフォーマンスは
14524789610.jpeg
「滝ノ道ゆずる」(出てきただけで拍手が起こった)と
14524789150.jpeg
箕面高校のダンス部の皆さん。

そして箕面J-POP大使のLuckDuck
14524789440.jpeg

ほんとうに限られた予算の中でのやり繰りは、あらためて大変だろうなと思う。

しかし、この成人祭の冒頭の部分で非常に残念なことが有った。
この成人式で、主催者として挨拶した教育委員会委員長の発言が不適切であったと思う。
自分の立場や、式の意義を良く理解して発言すべきだったと思う。

新成人に前橋下大阪市長のエピソードを紹介して。
『君たちが新たな(?)モラルを作って次世代の人に継承してほしい』
といったことを言いたかったのだろうか?(もぅひとつ何が言いたかったのか・・・。)

前橋下市長の『人となり』を賛美するような内容だったと思う。
現存する政治家を市の公式行事で賛美するのは『いかがなものか』
自分が素晴らしいと思える人の生き様を紹介するのであれば、現存する政治家は避けるべきだろうと私は思う。
たとえそれが総理大臣であっても好くないと思う。

折角の楽しい成人祭が後味の悪いものになってしまったのは、非常に残念だ。
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR