元気
私の周りでも風邪をひいている人が多い。
議員さんも、インフルエンザで欠席されたとか。
あの職員さんも、あの職員さんもインフルエンザで欠席だとか。
そのような話をよく聞く。
先日の議案説明の時。
目の前に座って説明してくれるのはありがたいが。
大きなマスクをして
「ゴホゴホ」
「ゴホゴホ」
「どないしたん?」
「昨日までインフルエンザで休んでましてん。今日から出勤してもよい、と言われましたんで出てきました。いやぁうつりませんて、大丈夫ですって、絶対うつりませんて。ゴホゴホ」
思わず
「お前なぁ」
って言ってしまった。
我が家でも嫁がダウン。
滅多に『寝こまん嫁』が寝ている。
『私にうつしては申し訳ない』
とかで、できるだけ離れて暮らしている。
いつもは、常に流行を先取りする私なのに。
何故か、今年はまだ風邪をひかない。
先日も孫が順番にダウンしたときも、
『次はオレやなぁ』
『ここで風邪をひいておけば3月議会には影響がない』
「ひくのなら、今を置いて…』
とひそかに待っていたのに・・・。
今年の風邪は、いつもと違うようだ。
議員さんも、インフルエンザで欠席されたとか。
あの職員さんも、あの職員さんもインフルエンザで欠席だとか。
そのような話をよく聞く。
先日の議案説明の時。
目の前に座って説明してくれるのはありがたいが。
大きなマスクをして
「ゴホゴホ」
「ゴホゴホ」
「どないしたん?」
「昨日までインフルエンザで休んでましてん。今日から出勤してもよい、と言われましたんで出てきました。いやぁうつりませんて、大丈夫ですって、絶対うつりませんて。ゴホゴホ」
思わず
「お前なぁ」
って言ってしまった。
我が家でも嫁がダウン。
滅多に『寝こまん嫁』が寝ている。
『私にうつしては申し訳ない』
とかで、できるだけ離れて暮らしている。
いつもは、常に流行を先取りする私なのに。
何故か、今年はまだ風邪をひかない。
先日も孫が順番にダウンしたときも、
『次はオレやなぁ』
『ここで風邪をひいておけば3月議会には影響がない』
「ひくのなら、今を置いて…』
とひそかに待っていたのに・・・。
今年の風邪は、いつもと違うようだ。
スポンサーサイト