安全
常任委員会でのやり取りで、気になることがあった。
カーブミラーなどの安全設備の設置基準と順番についてのやり取りである。
これらを設置する順番をどのように決めているのかという質問に対して。
『危険度を公正に判断して決める』との答弁に『なるほど』と思った。
『緊急性があり、急いでつけてほしい時には』との問いにも。
『まず、危険個所点検等で上がってきた要望から優先順位をつけ、順次設置していきます』との答弁。
聞いていて、『まっ、そのような答弁しかないだろうな』
その後やり取りをしていた委員が、ボソッと。
『事故が起これば早くつけてくれるのだろうけれども』(正確ではありませんがこのようなニュアンスでした)
これを聞いて違和感があった。
担当者としては、あくまでも『公平・公正に危険度を判断して、優先順位をつけている』のを強調したかったのだろう。
質問する委員さんは、『緊急を要する箇所もある』と訴えているのだろう。
たしかに、『誰が、どう考えても、ここは危ない。なぜこのような場所が放置されていたのだろうか』とか
『新しく住宅群が出来て、道路の環境が大きく変わってしまった。早く安全対策を施さないと重大な事故が起こりかねない』といった場所だってあると思う。
そのような危険個所でも、危険個所点検で採り上げてくれるのを待つしかないのだろうか?
まして『事故が起こったら、優先順位が上がります』という担当者の考えはいかがなものか。
事故を未然に防ぐための安全設備ではなかったのか。
カーブミラーなどの安全設備の設置基準と順番についてのやり取りである。
これらを設置する順番をどのように決めているのかという質問に対して。
『危険度を公正に判断して決める』との答弁に『なるほど』と思った。
『緊急性があり、急いでつけてほしい時には』との問いにも。
『まず、危険個所点検等で上がってきた要望から優先順位をつけ、順次設置していきます』との答弁。
聞いていて、『まっ、そのような答弁しかないだろうな』
その後やり取りをしていた委員が、ボソッと。
『事故が起これば早くつけてくれるのだろうけれども』(正確ではありませんがこのようなニュアンスでした)
これを聞いて違和感があった。
担当者としては、あくまでも『公平・公正に危険度を判断して、優先順位をつけている』のを強調したかったのだろう。
質問する委員さんは、『緊急を要する箇所もある』と訴えているのだろう。
たしかに、『誰が、どう考えても、ここは危ない。なぜこのような場所が放置されていたのだろうか』とか
『新しく住宅群が出来て、道路の環境が大きく変わってしまった。早く安全対策を施さないと重大な事故が起こりかねない』といった場所だってあると思う。
そのような危険個所でも、危険個所点検で採り上げてくれるのを待つしかないのだろうか?
まして『事故が起こったら、優先順位が上がります』という担当者の考えはいかがなものか。
事故を未然に防ぐための安全設備ではなかったのか。
スポンサーサイト