fc2ブログ

感激

8月20日は、秋田空港から羽田へ、そして江戸川区にある江戸川区臨海球技場の視察に行ってきました。
ここは、東京都の下水道局葛西水再生センターの上の約5万平方メートルを利用して、フットサル2面、野球場2面、多目的グランド1面が設置された施設です。
自民党市民クラブ視察7
良いアングルからではないので解りにくいですが、下水処理場の上に屋根を付け。
その上にグランドを作ってあります。

自民党市民クラブ視察8
掲示板の奥に結構大きな木が写っていますが、このような大木も育っていました。

自民党市民クラブ視察9
また、ナイター設備も充実していますが、この照明塔の設置が技術的に難しいのだそうです。(地下部分がないために支えられないのだそうです。納得)

何の視察に行ったか?

私は2日目の視察先がここだと聞いて。
萱野中央駅前のバスターミナルの上に公園が作れたら面白いんちゃぅ。
だとか。
逆に、池に大きな蓋をして、池はLED照明で照らし。
その上に市民会館って言うのも面白いんちゃぅん。
と、その程度だったが。

林議員は
「ここの球場等の管理は素晴らしいねん。どのような管理方法しているのかじっくり聞きたい」
ということだったらしい。

ですからここの質疑答弁は、林さんの独り舞台。
我々(特に私は)ちんぷんかんぷん。

人工芝と自然芝の管理費の違い。
自民党市民クラブ視察11
と言われても、まるで解らない。

初めてホンマもんの人工芝を触って
「へぇぇ、こんなやわらかいんですか!」
って感激しているようでは、話になりません。

ちなみに、ここの管理も完全に業者委託されているのだそうです。
箕面市と比べて委託単価が違うのか、素人が見てもグランドの状態の違いが判る。

その後、ボートレース江戸川にお邪魔し。
帰路についた。

最後に
自民党市民クラブ視察12
夕焼けに映える富士山の綺麗なこと。

感激ものでした。
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR