電源
私が使っていた、プリンターの調子が悪い。
買ってまだ数か月しか経たないはずなのに。
パソコンから印刷の指令を出しても印刷してくれない。
知人から電話で
「ファックスをいくら送っても拒否される」と叱られた。
等々、様々な誤作動が発生するので、電源を切ってリセットしようと思った。
ところが今度は、電源のスイッチが作動しない。
先日は勝手に電源が落ちてしまったこともあったのに、今度は電源が落ちなくなった。
忙しさも手伝い、とうとう頭にきてコンセントを抜いてやった。
「思い知ったか、俺のほうがえらいんやど ( ̄^ ̄)ゞ」
再度コンセントを刺すと
「予期せぬ終了状態になりました(正確ではないです)」
と表示され。
今迄印刷できなかった書類が次々と印刷されるではないか。
先日、同じようなことがスマホで起こった。
クリックしても作動しなくなったのだ。
おまけに、スマホ自体が持てないほど熱くなってきた。
この時も、一度電源を落とせば、急に『賢いスマホ』に戻ってくれた。
同じようなことが、昔に使っていたパソコンでも有った。
作業の途中で、突然作動しなくなる現象(フリーズちゅうんですか?)だ。
泣く泣く、折角作った資料はあきらめて、無理やり電源を落とした。
だから、少し大きい資料を作るときは、途中で資料の記憶作業(コピー)が欠かせなかった。
そういえばパソコンでこんな現象は皆無といってもよいほどなくなった。
(ひょっとして私らとは比べ物にならないほどの作業をする人たちは同じような現象が今もあるのだろうか)
ということは、もうすぐプリンターやスマホも誤作動を起こすことがなくなるのだろうか?
もっともいくら機械が賢くなっても。
先日のように、最後の「記事を保存」ボタンをクリックせずに、✖ボタンをクリックすればそれまでの苦労は水泡となってしまう
買ってまだ数か月しか経たないはずなのに。
パソコンから印刷の指令を出しても印刷してくれない。
知人から電話で
「ファックスをいくら送っても拒否される」と叱られた。
等々、様々な誤作動が発生するので、電源を切ってリセットしようと思った。
ところが今度は、電源のスイッチが作動しない。
先日は勝手に電源が落ちてしまったこともあったのに、今度は電源が落ちなくなった。
忙しさも手伝い、とうとう頭にきてコンセントを抜いてやった。
「思い知ったか、俺のほうがえらいんやど ( ̄^ ̄)ゞ」
再度コンセントを刺すと
「予期せぬ終了状態になりました(正確ではないです)」
と表示され。
今迄印刷できなかった書類が次々と印刷されるではないか。
先日、同じようなことがスマホで起こった。
クリックしても作動しなくなったのだ。
おまけに、スマホ自体が持てないほど熱くなってきた。
この時も、一度電源を落とせば、急に『賢いスマホ』に戻ってくれた。
同じようなことが、昔に使っていたパソコンでも有った。
作業の途中で、突然作動しなくなる現象(フリーズちゅうんですか?)だ。
泣く泣く、折角作った資料はあきらめて、無理やり電源を落とした。
だから、少し大きい資料を作るときは、途中で資料の記憶作業(コピー)が欠かせなかった。
そういえばパソコンでこんな現象は皆無といってもよいほどなくなった。
(ひょっとして私らとは比べ物にならないほどの作業をする人たちは同じような現象が今もあるのだろうか)
ということは、もうすぐプリンターやスマホも誤作動を起こすことがなくなるのだろうか?
もっともいくら機械が賢くなっても。
先日のように、最後の「記事を保存」ボタンをクリックせずに、✖ボタンをクリックすればそれまでの苦労は水泡となってしまう
スポンサーサイト