fc2ブログ

中止

昨日は『箕面まつりのパレード』が開催される予定だった。
が、急な雷雨の襲来で中止になった。

3時前だったろうか?
NHKのラジオ放送を聞いていると。
『兵庫県(だったと思うのですが、かなり不確かな情報でスミマセン)で大雨のために交通機関に乱れが生じている』
との報道が番組の途中で流れた。

急いで空を見上げたが、きれいな青空だった。
『?・?』
念のために、ネットで天気予報の雨雲レーダーの状況を見た。
六甲山の方向にかなりきつい雷雲が映っている。

予想図に切り替えた。
4時頃には、その雷雲が箕面市付近を通過するらしい。
『えぇぇ』

3時35分頃には、パレードの見学のために家を出なくてはならない。

半信半疑のまま。
事務所の窓や車の窓もすべて閉めて。
嫁に、家の窓をすべて閉めておくように言って。
ずぶ濡れになる覚悟で、出かけた。

会場では屋根の下に陣取り。
「もぅ降ってくるで。あっ、五月山がかすんできた。新稲の辺まで降ってきたなぁ。もぅすぐ降ってくるなぁ」
と、開会式の方を見るより、皆で北西側の空を見て大騒ぎ。
開会宣言が行われている途中から雨が降り出し。
あっという間に、ものすごい雷雨に。

それで、パレードは中止になったが、あまりの雷雨で帰ることどころか、移動することもままならないほどの状態になった。

中止の判断は、もちろん適切だったろうと思うが。
その判断を下さなければならなかった立場の人の心中を察したとき。
こちらまで胃が痛くなる。

おそらくは。

当日は(いや前日、もっと前からかもしれない)、何度も天気予報を確認したことだろう。
『雷雨に見舞われる可能性がある』ことが、だんだんはっきりとしてくる。
その時の心境は察するに余りある。

何も自分が悪いわけじゃない。
天候など自分でどうすることもできやしない。
しかし・・・。

私も、昔は出初式当日の天気が気になって。
1週間前くらいから『週間天気』ばっかり見ていたなぁ。

昨日の責任者の方に『お疲れさん』と言ってあげたい。
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR