fc2ブログ

朝市

北大阪急行線が延伸され(仮称)新箕面駅が実現する。

私は、駅に直結するところに朝市を作ってほしいと思っている。

農産物の直売所は、消費者にとっても魅力あるものだし。
すぐ駅前に地元産の野菜が売られているのは、箕面らしくっていいじゃないですか。

朝市だけでなく、その周辺に農業公社が経営する近郊の農家が軽4のトラックの荷台で野菜を直売できる輪島の朝市のようなスペースを作ってほしい。
勿論そこには昨日書き込んだような『プチ農家』の人達も売ることができるスペースもいいだろう。

農業を続けていくためには、農産物を換金できる場は不可欠だ。
その機会も多ければ多いほど良い。
それで新たに農業にチャレンジしようとする人たちが出てくる。

法律の規制を緩めることで、農業従事者が増えれば、初めて箕面の農地が守られる。
農地が守られることで、住環境が守られる。
住環境が良くなれば、箕面の魅力が高まる。
と思う。

いつも書き込むが。
どうすれば農地を守れるのか?を、理論立てて議論するのではなく。
精神論や理想論だけを農家に押し付けては、農家が迷惑するだけだと思う。

人口減少期を迎え、宅地開発だけじゃ早晩行き詰るのは、殆どの農家の人たちも理解しているだろう。
新築の家が増える一方で、空き家が増えてしまう。
このままいけば、財産であったはずの土地が、農家の重荷になる時代もそう遠くない

箕面市は、将来を見越して『箕面市立地適正化計画』を全国に先駆けて策定した。
今度は、市民全体の財産価値を守るために『箕面市都市農業振興計画』を策定すべきだと思う。
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR