fc2ブログ

創生

地方分権で、地方自治体の経営方法が大きく変わったと思う。

今迄のように。
国や、府から言われたことをやることしかできなかったのが。
自分で、工夫ができるようになった。

自分たち独自の自治体経営が可能になった。

全国どこでも同じではなく。
特徴が出せるようになれば、地域間競争が生まれてくる。
同じような利便性や住宅価格なのに、勝ち組と負け組が生まれてくる。

地方分権から地方創生の時代にになって、この傾向がもっと顕著になってくるのではないだろうか?

箕面市は、こんなことをしたいのだけれど。
国のこの規制が邪魔になって事業が進まない。
この規制が外れるようにしてほしい。
とか。

箕面市の発展のために、この事業は絶対に必要だ。
この交付金をこの事業に使うことができないだろうか?
使えたら、きっと他の自治体も喜ぶと思いますよ、一度試させてください。
とか。

地方自治体から、アイディアを出していかなければならない時代になった。

箕面市は、国や府がしてくれることをじ~っと待っているだけでなく。
自分から動かなければならない。

そんな時代に突入した箕面市にとって、どのような議員が必要なのかは自ずと知れてくる。

自分からアイディアを出せる。
そのアイディアを国や府に問い合わせ、アドバイスをもらえる。
いや、国や府に対し独自に働きかけるくらいの力が必要になってくるのかもしれない。

スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR