fc2ブログ

限界

今朝の新聞のコラムに、『限界』についておもしろい事が書かれていた。

その人にとっての限界がどの様に決まっていくのか、ということだったと思う。
読んでいて、なるほどと思ったので、取り上げたい。

その人は、運動部の練習で「もう限界だ」と思い、その場に倒れこんだのだそうな。
しかし先輩の容赦のないシゴキで無理やり立ち上がり、また走らざるを得なくなってしまったそうな。

曰く。
自分が『もう限界だ』と思って倒れこんだが、実はそれはまだ限界じゃなかった。
本当の限界は、自分が考えているよりも『まだ先』にある。
訓練で、限界は伸ばすことができる

本当にその通りだと思う。
私が受けた教えも、少しづつ限界を伸ばしていくような教え方だったように思う。

体が丈夫になって、一人前の行動ができるようになってからは、多少熱が有ろうと学校を休む等ということはできなかった。
結婚してからの生活は、ほとんど休みなしに働き。
熱が有ろうと、風邪をひいていようと『お構いなし』で仕事をさせられた。

だから。
この『自慢の行動力』と『不屈の精神力』が培われたのだろうと、今では感謝している。

我が家の『子育て』は反省すべき点が多い。

熱が有ろうと『学校に行け』『仕事をして来い』と叱り付ける私。
『しんどいんやから、休んだらえぇやん』という嫁。
嫁が皆から好かれ、私の意見は当然のように無視。

これで、子供たちの限界点が本人の思っている以上に『手前』にきてしまった。

あ~ぁ、
『若い時の苦労は、買ってでもしろ』っていう諺もあるのになぁ~。
結局、苦労するのは自分やのになぁ~。
し~らっねぇ。(無責任な父親です)
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR