fc2ブログ

実体

今議会に、議員の処遇(?)に関する議員提出議案が3件提出された。

大阪維新の会箕面が提出した『議員定数削減』と、『政務活動費廃止』。
そして、共産党他(いつもの無所属2人です)が提出した『議員報酬削減』です。

いずれも24日に行われた議会運営委員会で、『慎重審査が必要』との事由で『閉会中の継続審査』を求める動議が提出され、賛成多数で認められた。

そして、一昨日の本会議で3件とも『閉会中の継続審査』が確定した。

維新の会が提出したのはいいけれど。
提出議員の本会議での議案説明および議案に対する質疑応答も・・・。
委員会の議案説明と、質疑応答はもっと・・・。

この様子はネットで公開しています(一昨日のはまだかも?)ので、是非ご覧ください。
 箕面市のホームページ ~ 市政 ~ 市議会 ~動画を見る。で見れると思います。
見てもらえば、維新というグループの実体が分かると思いますが・・・・・。

提出した維新側は。
この2案を可決する意思はなく、上部から言われたので、ただ提出しただけであり。
早く採決して、維新以外の抵抗勢力のせいで否決されたということをアピールしたいだけだとしか思えない。

共産党・無所属を除く他の議員は。
有権者にそのような声がある以上、可否はともかくとして、慎重に議論を重ねる必要が有ると考え、継続審査の道を選んだ。

早く採決してほしいと願う維新と、問答無用で否決したい共産党他が継続審議に反対し。
それ以外の議員の数が拮抗して、結局は議長判断で継続審査になったけれど。
一昨日のこの2件に対する維新側の討論も・・・・。(これも動画で見る価値ありです)

他会派のことですから、論評は避けますが。
もう少し・・・・・。

あっ、そうそう。
共産党他の提出議案も、確たる根拠もなく、ただの維新案への対案でしたから同じ道をたどることに・・・。
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR