fc2ブログ

存在

昨日は、茨木市議会議員選挙に立候補している、知人の選挙事務所に挨拶に行ってきた。

今回の選挙は、議員定数が削減された上に多数の候補者が立候補したので、経験がないくらいの激戦らしい。

途中で聞こえてくるのは。
「報酬を・割削減します」とか
「議会費の削減」とか
いわゆる『身を切る改革』が多い。

「バーゲンセールじゃぁ有るまいし」
と眉をひそめたのは私だけだろうか?

いま、一生懸命に新年報告会で使う資料つくりをしている。

最初に作ったのが、『人口推計とまちつくり』。
さんざん作り替えたけれど、マニアックすぎてしっくりいかなかった。

この間悩みに悩んで、結局、12議会報告紙で取り上げた『市議会とは何ぞや!』というテーマに変えた。

というのも、先日、箕面市の若手職員さんが、いくつかのチームに分かれて市民アンケートを実施したのだそうな。
その中の『Dチーム』が市議会を取り上げてくれたらしい。

その結果を見せてもらって。
市議会が存在する意味がこれほど分かってもらえていないことに、驚いた。

そういえば、私も市議会議員になって。
「へぇぇ~」と驚かされることの連続だった。

身近に議員さんがゴロゴロ居たのに、この状態だったから。
議員と触れ合う機会のない人には、もっと縁遠い存在なのだろうと思う。

実際やってみると、議員の仕事の大切さや、大変な思いをしてやっているのが分かるのだけど・・・。

それを少しでも分かってもらいたくて、今回の報告紙と、新年報告会の資料のテーマにした。
スポンサーサイト



プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR