薄情
ダラちゃんの痴呆症状がひどくなってきたように思う。
以前からもここに書き込んでいるが、昼と夜の逆転現象が進んでいるように思う。
お昼は、爆睡。
夜になると騒ぎ出す。
それも大きな声で鳴き続けるので、近所迷惑だ。
嫁が叱りつけても効果がない。
仕方なしに、私が出ていく
大声で
「じゃかましい!」
効果覿面だが、きっと私の怒鳴り声のほうが近所迷惑だろうと思う。
これも以前から書いていることだが。
ダラちゃんは、殆ど聴力を失い、視力だって怪しいもんだ。
今朝もすぐそばで呼んでいるのに、反応が無い。
少し離れたところに餌を置けば、気が付かない。
だから、叱りつけるときは、近所迷惑でも耳元で大声を張り上げないと効果がありません。
以前、『犬の鳴き声を抑える薬が有る』と聞いたことがあったように思うので、昨日にダラちゃんのかかりつけ医さんのところに行った。
「先生すみません、鳴き声を抑える薬はありませんか?」
症状を詳しく説明した。
「中井さん、そんな薬はありません。犬が夜鳴きをするのは寂しいからです。もぅ年寄りですから、家に入れて撫ぜてください。それしか方法がありません」
しかし、あれを家にあげれるか?
そこで、良いことを思いついた。
納屋を片付けて、あそこを犬小屋にする。
あの納屋なら、そこそこ分厚い土壁でできているし、入口を閉じれば声が聞こえず、近所迷惑ではないだろう。
家に帰ってきて、嫁や孫にお医者さんの意見と、私のアイディアを披露すると
「薄情もん!」
の一言だった。
かくしてダラちゃんは、我が家の裏口で生活することになった。
以前からもここに書き込んでいるが、昼と夜の逆転現象が進んでいるように思う。
お昼は、爆睡。
夜になると騒ぎ出す。
それも大きな声で鳴き続けるので、近所迷惑だ。
嫁が叱りつけても効果がない。
仕方なしに、私が出ていく
大声で
「じゃかましい!」
効果覿面だが、きっと私の怒鳴り声のほうが近所迷惑だろうと思う。
これも以前から書いていることだが。
ダラちゃんは、殆ど聴力を失い、視力だって怪しいもんだ。
今朝もすぐそばで呼んでいるのに、反応が無い。
少し離れたところに餌を置けば、気が付かない。
だから、叱りつけるときは、近所迷惑でも耳元で大声を張り上げないと効果がありません。
以前、『犬の鳴き声を抑える薬が有る』と聞いたことがあったように思うので、昨日にダラちゃんのかかりつけ医さんのところに行った。
「先生すみません、鳴き声を抑える薬はありませんか?」
症状を詳しく説明した。
「中井さん、そんな薬はありません。犬が夜鳴きをするのは寂しいからです。もぅ年寄りですから、家に入れて撫ぜてください。それしか方法がありません」
しかし、あれを家にあげれるか?
そこで、良いことを思いついた。
納屋を片付けて、あそこを犬小屋にする。
あの納屋なら、そこそこ分厚い土壁でできているし、入口を閉じれば声が聞こえず、近所迷惑ではないだろう。
家に帰ってきて、嫁や孫にお医者さんの意見と、私のアイディアを披露すると
「薄情もん!」
の一言だった。
かくしてダラちゃんは、我が家の裏口で生活することになった。
スポンサーサイト