洋画
『招かれざる客』を観た。
本当に面白かった。
いつものように、レコーダーが録画してくれた洋画だ。
BS3チャンネルの『プレミアム洋画劇場』を自動録画してくれている中の1作品だった。
録画数に比べ、見る時間が少ない。
当然のように、映画の頭出しの部分だけ見て、『観る・観ない』を決める。
この作品のタイトルは初めてだった。
冒頭のシーンを見た限りでは、興味が湧かなかった。
観ようか・止めようかと迷っているうちに、ドンドン引き込まれ、結局最後まで観た。
そして、非常に面白かった。
『TSUTAYA』の棚で、このタイトルとパッケージを見ても、おそらくレンタルはしなかっただろうと思う。
私のストライクゾーンから大きく外れているからだ。
それが、録画されていると『義理と厄介』だったとしても観てしまう。
そのおかげで、こんな素晴らしい作品に出会えたのだから感謝すべきだと思う。
作品の内容は書き込みません。
しかし、この作品は、観る年代や性別によって感想が大きく変わるんだろうと思う。
どの登場人物に近いのかで変わると思う。
そして、私が様々な経験を積んできた『爺ぃ』になってから見たことが余計に感動を生むことになったのかもしれない。
内容や、結末は書き込まないけれど。
この作品を『トランプさん』に観てもらいたいと思った。
本当に面白かった。
いつものように、レコーダーが録画してくれた洋画だ。
BS3チャンネルの『プレミアム洋画劇場』を自動録画してくれている中の1作品だった。
録画数に比べ、見る時間が少ない。
当然のように、映画の頭出しの部分だけ見て、『観る・観ない』を決める。
この作品のタイトルは初めてだった。
冒頭のシーンを見た限りでは、興味が湧かなかった。
観ようか・止めようかと迷っているうちに、ドンドン引き込まれ、結局最後まで観た。
そして、非常に面白かった。
『TSUTAYA』の棚で、このタイトルとパッケージを見ても、おそらくレンタルはしなかっただろうと思う。
私のストライクゾーンから大きく外れているからだ。
それが、録画されていると『義理と厄介』だったとしても観てしまう。
そのおかげで、こんな素晴らしい作品に出会えたのだから感謝すべきだと思う。
作品の内容は書き込みません。
しかし、この作品は、観る年代や性別によって感想が大きく変わるんだろうと思う。
どの登場人物に近いのかで変わると思う。
そして、私が様々な経験を積んできた『爺ぃ』になってから見たことが余計に感動を生むことになったのかもしれない。
内容や、結末は書き込まないけれど。
この作品を『トランプさん』に観てもらいたいと思った。
スポンサーサイト