暗証
世の中がどんどん便利になる。
このブログの書き込みだって、2台のパソコンとスマホでできるようになった。
メールやスケジュールの管理もそう。
スマホさえ持ってれば、何時でも、どこでも自分の予定が分かる。
問題は、この便利さを受ける資格に付いていけないことだ。
問題になるのが『暗証番号』や『パスワード』とかいうやつだ。
様々な場面でこの厄介モノが出てくる。
暗証番号を忘れてしまえば。
自分が預けたお金なのに引き出せない。
とか。
パスワードを忘れれば。
この品物が欲しいのに買えない。
自分宛てのメールが来てるはずなのに、そこにたどり着けない。
ブログの管理画面に入れない。
なんてことになる。
暗証番号の件は、前の話だが、車上狙いで財布と一緒にキャッシュカードも取られてしまい。
カードの再発行の時に、暗証番号を変えたことが原因だ。
その時に言われたのが、「財布と一緒に取られたときに、犯人が財布の中にある免許証などをみて、暗証番号が推測できるようなものはダメです」
「なるほどなぁ」と思って、複雑な番号にしたら、自分が覚えられなくなってしまった(#^.^#)
ブログや、グーグルに入る時のパスワードもそうです。
何年かに一度、「安全のためにパスワードの変更を」といわれ。
言われるままにパスワードを何度も変更している。
「数字だけや、アルファベットだけじゃダメ」とか
「大文字や小文字も混ぜて、何文字以上、何文字以下」とか
段々複雑怪奇になっている。
暗証番号の4桁の数字ならまだしも。
8桁以上のパスワードとなれば。
覚えれるわけがなかろう!!o(`ω´ )o
って、昨日もパソコンに突っ込んでしまった。
このブログの書き込みだって、2台のパソコンとスマホでできるようになった。
メールやスケジュールの管理もそう。
スマホさえ持ってれば、何時でも、どこでも自分の予定が分かる。
問題は、この便利さを受ける資格に付いていけないことだ。
問題になるのが『暗証番号』や『パスワード』とかいうやつだ。
様々な場面でこの厄介モノが出てくる。
暗証番号を忘れてしまえば。
自分が預けたお金なのに引き出せない。
とか。
パスワードを忘れれば。
この品物が欲しいのに買えない。
自分宛てのメールが来てるはずなのに、そこにたどり着けない。
ブログの管理画面に入れない。
なんてことになる。
暗証番号の件は、前の話だが、車上狙いで財布と一緒にキャッシュカードも取られてしまい。
カードの再発行の時に、暗証番号を変えたことが原因だ。
その時に言われたのが、「財布と一緒に取られたときに、犯人が財布の中にある免許証などをみて、暗証番号が推測できるようなものはダメです」
「なるほどなぁ」と思って、複雑な番号にしたら、自分が覚えられなくなってしまった(#^.^#)
ブログや、グーグルに入る時のパスワードもそうです。
何年かに一度、「安全のためにパスワードの変更を」といわれ。
言われるままにパスワードを何度も変更している。
「数字だけや、アルファベットだけじゃダメ」とか
「大文字や小文字も混ぜて、何文字以上、何文字以下」とか
段々複雑怪奇になっている。
暗証番号の4桁の数字ならまだしも。
8桁以上のパスワードとなれば。
覚えれるわけがなかろう!!o(`ω´ )o
って、昨日もパソコンに突っ込んでしまった。
スポンサーサイト