意見
先日、傍聴させていただいた議会改革専門部会での出来事。
今年も、11月に実施が予定されている「地域別意見交換会」の取り組みについて、担当する作業部会からの報告がなされた。
議会改革の一環として、『議会報告会』や『意見交換会』を実施しようとしている議会は多い。
しかしながら、『成功事例は、殆どない』といっても過言ではないと思う。
箕面市議会だけでなく、他の議会でも議会報告会(意見交換会)の成功に向け様々な工夫を重ねている状況だと思う。
『行政権を持たない議会が実行できることは限られている』
という、現実をどの様に乗り越え、『実りある意見交換会』『魅力ある意見交換会』にする方策を試行錯誤しているのが、現状だと思う。
ともすれば、行政側との違いを際立たせるために、その地区での課題をことさら大きく取り上げ。
課題解消に向け、行政側に働きかける(対抗することも含め)というパフォーマンスに陥りがちだ。
このような形態に進むから、参加者も行政に反対する意見の人たちが多くなってしまう。
この日の会議も「地区の課題(それもできるだけ、前向きで建設的なものをという勝手な話ですが)をどのように抽出するのか?」
ということが、話し合われていた。
途中、議会事務局の職員が手を上げ。
「地区の問題点と思える『課題』を取り上げようとするのでは無く。その地区が先進的に取り組んでいる素晴らしい取り組みを取り上げ、議会がその取り組みを全市に広げていこう。ということも検討されてはいかがですか?」
と言った。
この意見に賛同したい。
今年も、11月に実施が予定されている「地域別意見交換会」の取り組みについて、担当する作業部会からの報告がなされた。
議会改革の一環として、『議会報告会』や『意見交換会』を実施しようとしている議会は多い。
しかしながら、『成功事例は、殆どない』といっても過言ではないと思う。
箕面市議会だけでなく、他の議会でも議会報告会(意見交換会)の成功に向け様々な工夫を重ねている状況だと思う。
『行政権を持たない議会が実行できることは限られている』
という、現実をどの様に乗り越え、『実りある意見交換会』『魅力ある意見交換会』にする方策を試行錯誤しているのが、現状だと思う。
ともすれば、行政側との違いを際立たせるために、その地区での課題をことさら大きく取り上げ。
課題解消に向け、行政側に働きかける(対抗することも含め)というパフォーマンスに陥りがちだ。
このような形態に進むから、参加者も行政に反対する意見の人たちが多くなってしまう。
この日の会議も「地区の課題(それもできるだけ、前向きで建設的なものをという勝手な話ですが)をどのように抽出するのか?」
ということが、話し合われていた。
途中、議会事務局の職員が手を上げ。
「地区の問題点と思える『課題』を取り上げようとするのでは無く。その地区が先進的に取り組んでいる素晴らしい取り組みを取り上げ、議会がその取り組みを全市に広げていこう。ということも検討されてはいかがですか?」
と言った。
この意見に賛同したい。
スポンサーサイト