補聴
とうとう嫁に押し切られた。
自分では気づかないのだが、かなり難聴が進んでいるらしい。
で、年頭早々から、補聴器をつけることになった。
いつまで続くことやら。 (。-_-。)
3回目の挑戦だ。
1度目は、ネットで買ったと思う。(正確な記憶がない)
首にぶら下げるやつで、2、3度使ったが、邪魔クサくなってやめた。
2度目は、1年ちょっと前に専門店で誂えた。
結構高かったので、『もったいない』が半分有って、3か月ほど使用したが邪魔クサくなってやめた。
家で、毎晩のように嫁と言い合いになる。
嫁の話を聞かないと怒られる。
マイペースな私は、嫁の『与太話』に付き合うのが苦手だ。
メリハリのない『長話』も大嫌い。
で、もともと我が家では会話が成り立たない。
に加え、難聴が進んだものだから、嫁に何度も聞き返す。
「えっ」
「なんて?」
「何言うてるかわからん」
「もぅいっぺん、大きな声で言うて」 (`o´)
で、けんかに発展する。
「あんたなぁ、私やから、いちいち言い直したるけど。そんなんで議員務まってるの?補聴器買ぅといで。ええのん誂えといで」
「ちゃんと持ってます」
「それやったら、ちゃんと付けといで」
と毎回のように叱られる。
一昨日から、3度目の挑戦が始まった。
世間に音があふれている。 ((((;゚Д゚)))))))
自分では気づかないのだが、かなり難聴が進んでいるらしい。
で、年頭早々から、補聴器をつけることになった。
いつまで続くことやら。 (。-_-。)
3回目の挑戦だ。
1度目は、ネットで買ったと思う。(正確な記憶がない)
首にぶら下げるやつで、2、3度使ったが、邪魔クサくなってやめた。
2度目は、1年ちょっと前に専門店で誂えた。
結構高かったので、『もったいない』が半分有って、3か月ほど使用したが邪魔クサくなってやめた。
家で、毎晩のように嫁と言い合いになる。
嫁の話を聞かないと怒られる。
マイペースな私は、嫁の『与太話』に付き合うのが苦手だ。
メリハリのない『長話』も大嫌い。
で、もともと我が家では会話が成り立たない。
に加え、難聴が進んだものだから、嫁に何度も聞き返す。
「えっ」
「なんて?」
「何言うてるかわからん」
「もぅいっぺん、大きな声で言うて」 (`o´)
で、けんかに発展する。
「あんたなぁ、私やから、いちいち言い直したるけど。そんなんで議員務まってるの?補聴器買ぅといで。ええのん誂えといで」
「ちゃんと持ってます」
「それやったら、ちゃんと付けといで」
と毎回のように叱られる。
一昨日から、3度目の挑戦が始まった。
世間に音があふれている。 ((((;゚Д゚)))))))
スポンサーサイト