視察
3月議会も無事終了し、ホッと一安心。
自民党市民クラブは、今日から一泊二日で愛知県のほうに行政視察に行ってきます。
今日は常滑競艇。
明日は、半田病院に行ってきます。
半田病院は箕面市と同時期に移転建て替えをする予定だと聞いていたので、視察先に選ばせてもらいました。
ところが、諸事情があり、移転場所の変更があるようです。
「えぇぇぇ、そんなんやったら、行ってもしゃぁないんちゃうん」
と思っていた。
「視察場所の変更を検討してはどうでしょうかね」
という私に、
「いやぁ、この病院は黒字経営ですねん」
って、教えてくれた。
俄然興味がわいてきて、ネットで『半田病院 新改革プラン取組目標』を手に入れた。
で、黒字経営と、赤字経営の違いを調べるために予算案の比較をしてみた。
予算案の各数値を、病床数で割り、1床当たりの数値で比較しようとするごく単純な手法だ。
収入は、病院事業収益・医業外収益と箕面市は介護サービス収益だ。
そして支出は、病院事業費用・医業外費用と箕面市は介護サービス事業費と予備費の合計額で比べてみた。
箕面市立病院は、1床当たり214万円の赤字。
そして、半田病院は73万円の黒字。
この違いはどこから来るのだろうか?
平成27年度自治体病院『純医業収支』ランキングという資料がある。
それによると上位に大垣市民病院・小牧市民病院・春日井市民病院、そして半田病院がある。
今度の視察で、愛知県が病院経営に成功している理由の一端でも見つけてきたい。
自民党市民クラブは、今日から一泊二日で愛知県のほうに行政視察に行ってきます。
今日は常滑競艇。
明日は、半田病院に行ってきます。
半田病院は箕面市と同時期に移転建て替えをする予定だと聞いていたので、視察先に選ばせてもらいました。
ところが、諸事情があり、移転場所の変更があるようです。
「えぇぇぇ、そんなんやったら、行ってもしゃぁないんちゃうん」
と思っていた。
「視察場所の変更を検討してはどうでしょうかね」
という私に、
「いやぁ、この病院は黒字経営ですねん」
って、教えてくれた。
俄然興味がわいてきて、ネットで『半田病院 新改革プラン取組目標』を手に入れた。
で、黒字経営と、赤字経営の違いを調べるために予算案の比較をしてみた。
予算案の各数値を、病床数で割り、1床当たりの数値で比較しようとするごく単純な手法だ。
収入は、病院事業収益・医業外収益と箕面市は介護サービス収益だ。
そして支出は、病院事業費用・医業外費用と箕面市は介護サービス事業費と予備費の合計額で比べてみた。
箕面市立病院は、1床当たり214万円の赤字。
そして、半田病院は73万円の黒字。
この違いはどこから来るのだろうか?
平成27年度自治体病院『純医業収支』ランキングという資料がある。
それによると上位に大垣市民病院・小牧市民病院・春日井市民病院、そして半田病院がある。
今度の視察で、愛知県が病院経営に成功している理由の一端でも見つけてきたい。
スポンサーサイト