体温
私は、体温が低い。
今朝、書き込みをする前に体温を計った。
大体平熱の35,8度だった。
「風邪かもしれない」
と、かかりつけ医に駆け込んで、体温を計っても35度台だ。
36,5度もあれば大変だ。
先生も
「今日は熱が高いですね」
と、言ってくれる。
いつも、家のお風呂の温度でもめる。
私が入った後が大変らしい。
私は、特に冬場は、44〜45度くらいのお湯につかる。
これ位でないと体が温まらない。
そして、体が温まるまで湯槽につかる。
嫁も含め家族は冬場でも41度くらいが適温らしい。
私の後は、「やけどをしそうだ」「ヒリヒリする」とか。
で、揉め事の原因となることが多い。
ところが、最近の様に日中の気温が25度を超えると。
お風呂の温度が、41度位になり。
気温が30度を超えてくると、
湯槽につからず、シャワーだけになる。
湯槽につかって体が温まろうものなら、もう大変。
その夜は、寝れなくなってしまう。
私は、変温動物らしい。
今朝、書き込みをする前に体温を計った。
大体平熱の35,8度だった。
「風邪かもしれない」
と、かかりつけ医に駆け込んで、体温を計っても35度台だ。
36,5度もあれば大変だ。
先生も
「今日は熱が高いですね」
と、言ってくれる。
いつも、家のお風呂の温度でもめる。
私が入った後が大変らしい。
私は、特に冬場は、44〜45度くらいのお湯につかる。
これ位でないと体が温まらない。
そして、体が温まるまで湯槽につかる。
嫁も含め家族は冬場でも41度くらいが適温らしい。
私の後は、「やけどをしそうだ」「ヒリヒリする」とか。
で、揉め事の原因となることが多い。
ところが、最近の様に日中の気温が25度を超えると。
お風呂の温度が、41度位になり。
気温が30度を超えてくると、
湯槽につからず、シャワーだけになる。
湯槽につかって体が温まろうものなら、もう大変。
その夜は、寝れなくなってしまう。
私は、変温動物らしい。
スポンサーサイト