fc2ブログ

設備

さて、見学に行くことを強く勧められていた『茨木市立西河原市民プール』の感想ですが。

『百聞は一見にしかず』という諺どおりだった。

我が会派では、プールの整備についての施設見学という事で福岡県春日市さんのスポーツ施設に併設されている温水プールに行ったことがある。

その時には設備の立派さに圧倒され。
「おんなじ作るんやったら、これくらいのもん作らんとあかんな」
「全体に明るいし、きれいやなぁ」
「ほんまですねぇ。僕が通っていたプールみたいに目がチカチカしませんねぇ」
「こんなんやったら、作っても値打ち有るよなぁ」
「ええんちゃうか!」
と、非常に好評だった。

ところが、この西河原市民プールはそれ以上に立派なものでした。

先ず室内温水プールですが、25mプールに加え小さな流れるプールや併設されたリラクゼーションプールも有った。
天井が高く自然光が入る構造で、目がチカチカする事もなく、全体的に明るい。

屋外には、大きな流れるプールやウオータースライダーとすべり台が有った。
当日は、まだ梅雨明けしていなかったせいかあまり賑わってはなかったが、それなりのものだった。
喫茶軽食コーナや浮き輪や水着などの物販コーナも併設されており、特に喫茶軽食コーナは利用者が多かったように思う。

すぐ側には260台程度の立体駐車場が有り、私はなんとか駐車できたが、混雑時にはすぐに満杯状態になるらしい。

室内のプール以外の設備も見学させていただいた。
アスレチック用の機械が並んだ部屋や、ヨガを教えていた教室、普段は会議室として使う部屋にもアスレチック用の機械が置かれ、部屋の有効利用を計っているらしい。

設備も立派だが、手慣れた業者らしい見事な管理運営手法だと感心した。

次回に続くという事でよろしく。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR