目標
おなかが痛い。
と言っても、食あたりなどの腹痛ではなく、腹筋が痛い。
かなり前から膝を痛めていた。
若いころの肉体労働が祟ったのだろう。
膝が痛くて、日常生活にも影響していた。
膝が痛いから、階段の上り下りがつらい。
少しの距離でも車や電チャリを使うようになり。
体重が増える。
余計に膝が痛くなる。
の悪循環。
とうとう、昨年の夏ごろには3階まで階段を使うと息切れがした。
で、一念発起して。
ダイエットと筋トレを兼ねてコスパに通うようになった。
最初は、水中ウオークから始め。
2か月くらいすると、かなり体力が回復したようなので、マシーンを使ったトレーニングを始めた。
素人考えでやれば、逆に体を痛めると脅されていたので、パーソナルトレーナーさんに症状を説明してメニューを組んでもらった。
最初は、メニューをこなすことも大変だったが、教えられた通り徐々に回数を増やすところまできた。
体重もほぼ予定通りの落ち方だ。
おかげで、階段の上り下りも、ウオーキングも問題なくなった。
正月についつい食べ過ぎたのと、コスパの休みが重なって体重がリバウンド。
体重を落とそうと調子に乗ってトレーニングしたから、腹筋だけでなくあちらこちらが痛い。
しかしこれに懲りずに、今年のうちに目標の50k台を達成したい。
と言っても、食あたりなどの腹痛ではなく、腹筋が痛い。
かなり前から膝を痛めていた。
若いころの肉体労働が祟ったのだろう。
膝が痛くて、日常生活にも影響していた。
膝が痛いから、階段の上り下りがつらい。
少しの距離でも車や電チャリを使うようになり。
体重が増える。
余計に膝が痛くなる。
の悪循環。
とうとう、昨年の夏ごろには3階まで階段を使うと息切れがした。
で、一念発起して。
ダイエットと筋トレを兼ねてコスパに通うようになった。
最初は、水中ウオークから始め。
2か月くらいすると、かなり体力が回復したようなので、マシーンを使ったトレーニングを始めた。
素人考えでやれば、逆に体を痛めると脅されていたので、パーソナルトレーナーさんに症状を説明してメニューを組んでもらった。
最初は、メニューをこなすことも大変だったが、教えられた通り徐々に回数を増やすところまできた。
体重もほぼ予定通りの落ち方だ。
おかげで、階段の上り下りも、ウオーキングも問題なくなった。
正月についつい食べ過ぎたのと、コスパの休みが重なって体重がリバウンド。
体重を落とそうと調子に乗ってトレーニングしたから、腹筋だけでなくあちらこちらが痛い。
しかしこれに懲りずに、今年のうちに目標の50k台を達成したい。
スポンサーサイト