完備
1月29日は『箕面市営競艇運営審議会の行政視察』で『ボートレース浜名湖』に行ってきました。

浜名湖に面するとてもきれいな競艇場です。
4階の来賓席(?)からはこんな景色が見えます。

浜名湖の向こうに見えているのは富士山です。
なぜか富士山が見えるとテンションが上がってしまいますが・・・・。
我々が視察に訪れたのは、競艇場をブラッシュアップして新たなファンを掘り起こす手法を学ぶためです。
個々の建物早く20年前に建設されたらしいのですが、外壁材に汚れが付きにくい素材のものを使用したので、大きなメンテナンスを施さなくてもよいのだとか。
ですから、とても綺麗な施設です。
新たなファンの獲得に向け平成30年には『ロイヤルルームが完成。

設備の行き届いたとても綺麗な有料席です。
又、昨年末にはファミリー層をターゲットにした施設『モーヴィ浜名湖』が完成。

ここは有料のキッズルームといったところでしょうか?
レース開催日と非開催時の土日祝日及び夏休みなどの長期休暇期間に開催するらしい。

整った設備とスタッフが常駐する施設で、見学当日も多くの子供連れで得大変賑わっていました。
これ以外にも、ボートレース浜名湖では、中央団体だ推奨する30km商圏内のファンの掘り起こし施策として『海』をテーマにした様々なイベントも開催しているとのことです。
それぞれの競艇場画像お互い切磋琢磨して、ボートレースの発展に努める事が大切だと思いました。

浜名湖に面するとてもきれいな競艇場です。
4階の来賓席(?)からはこんな景色が見えます。

浜名湖の向こうに見えているのは富士山です。
なぜか富士山が見えるとテンションが上がってしまいますが・・・・。
我々が視察に訪れたのは、競艇場をブラッシュアップして新たなファンを掘り起こす手法を学ぶためです。
個々の建物早く20年前に建設されたらしいのですが、外壁材に汚れが付きにくい素材のものを使用したので、大きなメンテナンスを施さなくてもよいのだとか。
ですから、とても綺麗な施設です。
新たなファンの獲得に向け平成30年には『ロイヤルルームが完成。

設備の行き届いたとても綺麗な有料席です。
又、昨年末にはファミリー層をターゲットにした施設『モーヴィ浜名湖』が完成。

ここは有料のキッズルームといったところでしょうか?
レース開催日と非開催時の土日祝日及び夏休みなどの長期休暇期間に開催するらしい。

整った設備とスタッフが常駐する施設で、見学当日も多くの子供連れで得大変賑わっていました。
これ以外にも、ボートレース浜名湖では、中央団体だ推奨する30km商圏内のファンの掘り起こし施策として『海』をテーマにした様々なイベントも開催しているとのことです。
それぞれの競艇場画像お互い切磋琢磨して、ボートレースの発展に努める事が大切だと思いました。
スポンサーサイト