fc2ブログ

回復

『ちょきん』にはまっている。

江戸っ子ではないが『宵越しの金』は持たない主義?なので、お金は貯まらない。

膝痛に耐えかねて始めた筋トレでの『貯筋』にはまっているのです。

昨年の夏前に階段を上がるとひどい動悸に襲われ。
心配した友人や嫁から精密検査を受けるように言われた。
検査の結果、
「特に悪いところはないが、体重を落とすことと、基礎体力をつけること」
と言われてしまった。

まずは、ダイエットと落ちてしまった基礎体力を引き上げるために、膝に影響が少ないといわれている水中ウオークから始めた。
2か月ちょっとで、そこそこ歩けるようになった。
ちょどそのころラジオ番組の中で、『貯筋』の大切さと、貯筋の方法が取り上げられていた。

膝痛でお世話になっていた整骨医さんに「筋トレをやってみようかと思てるねん」と言ったところ。
「大いにやりなさい。あんたは筋力が落ちてきてるから姿勢も悪いんや。まだ今やったら膝の周りの筋肉を強くすれば痛みも改善する」
と言ってもらえた。
ただ、「ちゃぁんとした筋トレをせんと、逆に姿勢が悪くなるばかりか、余計に膝を痛めることになるよ」とも言われた。

で、通っているコスパで症状を伝え、良いトレーナを紹介してもらった。
複数のトレーナの内からえらんだのは、やっぱり若いお姉ちゃん。
症状を伝えたところ、筋トレのメニューを組んでくれ。
「そのメニューを軽々とこなせるようになれば次の段階に進みましょう」とのこと。

何事にものめり込む性格。
このかわいいお姉ちゃんに褒めてもらいたくて、一生懸命筋トレを頑張った。
当初は頑張りすぎて膝痛が再発。

そのたびに、整骨医さんやトレーナさんに筋トレのアドバイスを受け。
近頃は、『これ以上やれば膝が痛くなる』という限界も分かりかけてきた

おかげで、膝の周りが太く、たくましくなったのが実感できる。
膝も、階段を駆け上がれるまで回復した。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR