報道
今朝のサクランボです。

新たな葉が伸びてきたと同時に1枚、1枚の葉がしっかりしてきました。
コロナ騒ぎが大変のことになっている。
世界中の流行状況を見ていると。
ヨーロッパや、アメリカでも大変なことになっている。
今後は、さらに医療体制や、衛生環境の整っていない地域に感染が広がれば大変なことになるのは明らかだ。
全世界が力を合わせて対処すべきということは分かっているが。
これらの地域での罹患者の把握や封じ込め、治療体制を整えるのは正直大変だろうと思う。
私の、『大騒ぎをする必要はないのではないか?』という書き込みは。
日本の医療体制下の現象しか見ていなかったことを踏まえ。
深く反省するとともに早く収束することを願うばかりです。
日本国内では、一時、流行のスピードが抑えられたように感じた。
マスコミも、新たな感染者の数だけを報道するのはなく。
『中学生がマスクを手作りして寄贈した』
といった美談が報道され始め、やれやれと思った矢先のオリンピックの延期報道だ。
しかも、首都圏では再度流行の兆しが有るとの報道。
今朝の新聞に、原因として考えられるのが。
『規制疲れによる、気のゆるみ』
と、書かれてあった。
当然な指摘だろうとは思うが。
これでは、ますます社会活動再開のタイミングが難しくなるだろう。

新たな葉が伸びてきたと同時に1枚、1枚の葉がしっかりしてきました。
コロナ騒ぎが大変のことになっている。
世界中の流行状況を見ていると。
ヨーロッパや、アメリカでも大変なことになっている。
今後は、さらに医療体制や、衛生環境の整っていない地域に感染が広がれば大変なことになるのは明らかだ。
全世界が力を合わせて対処すべきということは分かっているが。
これらの地域での罹患者の把握や封じ込め、治療体制を整えるのは正直大変だろうと思う。
私の、『大騒ぎをする必要はないのではないか?』という書き込みは。
日本の医療体制下の現象しか見ていなかったことを踏まえ。
深く反省するとともに早く収束することを願うばかりです。
日本国内では、一時、流行のスピードが抑えられたように感じた。
マスコミも、新たな感染者の数だけを報道するのはなく。
『中学生がマスクを手作りして寄贈した』
といった美談が報道され始め、やれやれと思った矢先のオリンピックの延期報道だ。
しかも、首都圏では再度流行の兆しが有るとの報道。
今朝の新聞に、原因として考えられるのが。
『規制疲れによる、気のゆるみ』
と、書かれてあった。
当然な指摘だろうとは思うが。
これでは、ますます社会活動再開のタイミングが難しくなるだろう。
スポンサーサイト