演説
10月24日午後7時30分から、「原田りょう」議員の演説会が開催されたので、参加してきました。

彼は、来年の統一地方選挙の府議会議員選挙に立候補を予定している。
当該選挙区は2名の定員だったので、自民党と民主党の2大政党から議員を選出していた。
先の統一地方選においても、事実上の保守系と民主党の2名の議員が当選した。
我々の選挙区では、自民党を離れ大阪維新の会に移った府議が、保守系有権者の代表として活動してくれていたので、大阪維新の会の議員であろうと気にせず、すべて頼っていた。
ところがである。
我々自民党から見て同じ保守系だと思っていた「大阪維新の会」が、自民党と敵対することになってしまった。
府議会での対立が激しくなるにつれ、「箕面市・豊能町・能勢町選挙区」では、自民党の議員がいない事が問題視されるようになってきた。
自民党箕面支部でも、自民党府連からも候補者の擁立を迫られ、様々に調整した結果、我が会派の「原田りょう」議員が立候補を決心してくれた。
当日の演説会では、会派の議員すべてに発言の機会が与えられた。

私は。
彼が、立候補を決意してくれたことは何よりも嬉しい、それは、彼が府議会議員にふさわしい才能の持ち主だからです。
私だけでなく、我が会派の議員すべてが同じ気持ちだからこそ、こうして一丸となって彼を応援しています。
お集まりの皆様には、この後、彼の箕面市や大阪府に対する熱い気持ちを聞いて欲しい。
といったことを喋らせてせてもらったが。
私の発言の順番は一番最後。
喋るネタをいくつか用意してはいたが・・・・。
殆どのネタを、参加している議員や来賓が喋ってしまう。
頭の中で、順番にネタに横線を引き消していく。
私の順番の時には、もうほとんど出尽くした感じがして・・・。
会は「全体的によくしまった」感じがして、非常に良かったと思います。
他の参加者に聞いたが、「原田りょう」議員の話もよくわかったと、好評だった。
10月26日は、大阪市内で「自民党大阪府連大会」が開催され、同大会で、「原田りょう」議員が、自民党の公認候補として、認定されました。

我々の期待を一身に背負って、活動してくれる「原田りょう」議員。
これからしばらくは、彼のために働いてやりたい。

彼は、来年の統一地方選挙の府議会議員選挙に立候補を予定している。
当該選挙区は2名の定員だったので、自民党と民主党の2大政党から議員を選出していた。
先の統一地方選においても、事実上の保守系と民主党の2名の議員が当選した。
我々の選挙区では、自民党を離れ大阪維新の会に移った府議が、保守系有権者の代表として活動してくれていたので、大阪維新の会の議員であろうと気にせず、すべて頼っていた。
ところがである。
我々自民党から見て同じ保守系だと思っていた「大阪維新の会」が、自民党と敵対することになってしまった。
府議会での対立が激しくなるにつれ、「箕面市・豊能町・能勢町選挙区」では、自民党の議員がいない事が問題視されるようになってきた。
自民党箕面支部でも、自民党府連からも候補者の擁立を迫られ、様々に調整した結果、我が会派の「原田りょう」議員が立候補を決心してくれた。
当日の演説会では、会派の議員すべてに発言の機会が与えられた。

私は。
彼が、立候補を決意してくれたことは何よりも嬉しい、それは、彼が府議会議員にふさわしい才能の持ち主だからです。
私だけでなく、我が会派の議員すべてが同じ気持ちだからこそ、こうして一丸となって彼を応援しています。
お集まりの皆様には、この後、彼の箕面市や大阪府に対する熱い気持ちを聞いて欲しい。
といったことを喋らせてせてもらったが。
私の発言の順番は一番最後。
喋るネタをいくつか用意してはいたが・・・・。
殆どのネタを、参加している議員や来賓が喋ってしまう。
頭の中で、順番にネタに横線を引き消していく。
私の順番の時には、もうほとんど出尽くした感じがして・・・。
会は「全体的によくしまった」感じがして、非常に良かったと思います。
他の参加者に聞いたが、「原田りょう」議員の話もよくわかったと、好評だった。
10月26日は、大阪市内で「自民党大阪府連大会」が開催され、同大会で、「原田りょう」議員が、自民党の公認候補として、認定されました。

我々の期待を一身に背負って、活動してくれる「原田りょう」議員。
これからしばらくは、彼のために働いてやりたい。
スポンサーサイト