fc2ブログ

功罪

今朝のサクランボです。
15862941189000.jpg

春の陽光を浴び、順調に育ってくれているようです。
サクランボやジャガイモ、玉葱などは、順調ですが。
失敗しているのも有ります。

トウモロコシは、途中の低温が響いたのか発芽率が極端に低く。
一昨日蒔きなおしました。

今年のエンドウやソラマメはほぼ全滅状態。
孫に送ってあげるどころか、我が家で食べることも難しいほどの失敗。

我、自民党市民クラブの部屋でよく言われているのが。
『勝に不思議の勝有り。負けに不思議の負け無し』
という名言。

これは野村監督の言葉らしい。
(スミマセン (´・_・`) 何せ私は野球音痴ですから、この言葉自体、間違っているかもしれません)

私の勝手な解釈ですが。
勝負の世界では、運や、相手型のミスで勝ってしまうことは有るが。
負ける時には必ず原因がある。

負けないため(勝つため)には、負けないように万全の準備をすることや。
凡ミスをせぬよう気を引き締めて勝負に挑まねばならない。

要するに、
『お前は負けるべくして、負けたんや。次は勝てるようにせなあかん』
という戒めだろうと思っている。

毎年のようにうまくいっておれば。
ついつい油断して、基本的なことをおろそかにしてしまう。
それが『失敗につながる』と大いに反省すべきだ。

ところが。
この歳になってしまえば、そんな失敗にも動じなくなってしまった。

「まぁ~。しゃぁないなぁ~ (^∇^) 」
で、終わらせようとしている。

これは、加齢による。
『功』なのか?
『罪』なのか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR