fc2ブログ

適正

今朝のサクランボです。
15876775073960.jpg
枝先をよく見れば、新たな葉が出てきたことなど日々小さな変化は有るのですが・・・・。
劇的な変化は、もうしばらくお待ちください。

以前、此処での書き込みで『議員報酬の検討』について書き込んだ。
その後話が進み、4月27日に開かれる臨時本会議で『議員報酬の2割削減』が議員提出議案として提出されることが決まった。
おそらく、全会一致で議決されるだろう。

又、市長の報酬が2割削減になる議案も上程される。
市長、議会の素早い判断に敬意を称したい。

しかし、この素早い動きに内心びくびくしている。
あの時にも書き込ませていただいたが。
この動きが、公務員や民間企業の給与削減に波及しないことを切に祈る。

そんな心配をよそに、某政党が府議会議員の報酬5割削減を言い出したらしい。
いったい何を考えているのやら。

確かに、2割削減より5割削減の方がインパクトが強い。
だけど、インパクトの強さだけでこの案を公表したのだとすれば、いかがなものか?
自分達の立場をわきまえ、周りへの波及をも視野に行動すべきだと思う。

物の値段は、高いよりも安い方が『うける』のは確かだ。
しかし、安いものには安いなりの理由があるし。
高いものにも、それなりの理由がある。

それぞれの品質と価格の調和が市場での適正価格となるのだと聞いたことが有る。
自ら値段を下げようとするのは、自らの品質が悪いといっているのと同じことだ。
そして、やがてはその値段にふさわしいものしか集まらなくなってしまう。

私は、自らの品質を価格にふさわしいものにする方が良いと思う。
その価格が『適正だ』と胸を張って言えるようにするべきだ。
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

FC2USER534908EIR

Author:FC2USER534908EIR
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR