着用
今年の米つくりです。

ほぼ順調に育ってくれています。
早いものは第3葉が伸びてきました。
これからは水加減が難しい。
水をやりすぎると徒長してしまうし。
少なすぎると、『ちんちくりん』な苗になってしまう。
さて、昨日は久しぶりに『コスパ』に行ってきました。
春先は、夕方に行ってたのですが。
涼しくなる夕方には他の仕事をしたいので、暑い日中に避暑を兼ねて行ってきました。
入場制限をかけているわけではないと思うのですが、そこそこ空いていました。
勿論、入場時の手の消毒や使用後の器具の消毒。
マスク着用は当然です。
マスクを着用しての運動は大変ですけど、久しぶりにスッキリしました。
街中でも、ほとんどの人がマスクを着用しています。
慌て者の私は、ついついマスクを着けるのを忘れてしまい、慌てて家に帰ることもしばしば。
マスクを着けないとまちを歩けないような状態になってしまいました。
しかし、マスクを着けているといつも以上に息切れがする。
同じ作業でも、いつも以上に疲れる気がする。
先日も真昼間にマスクを着けて仕事をしていたら、急に頭が痛くなってきて慌てて水分補給しました。
今の気候でこの状態ですから、今年の夏は大変です。
嫁の目の前で、汗でボトボトのマスクを外し
「死んだ方がまっしやなぁ」
を連発することになるのでしょうか (´・_・`)

ほぼ順調に育ってくれています。
早いものは第3葉が伸びてきました。
これからは水加減が難しい。
水をやりすぎると徒長してしまうし。
少なすぎると、『ちんちくりん』な苗になってしまう。
さて、昨日は久しぶりに『コスパ』に行ってきました。
春先は、夕方に行ってたのですが。
涼しくなる夕方には他の仕事をしたいので、暑い日中に避暑を兼ねて行ってきました。
入場制限をかけているわけではないと思うのですが、そこそこ空いていました。
勿論、入場時の手の消毒や使用後の器具の消毒。
マスク着用は当然です。
マスクを着用しての運動は大変ですけど、久しぶりにスッキリしました。
街中でも、ほとんどの人がマスクを着用しています。
慌て者の私は、ついついマスクを着けるのを忘れてしまい、慌てて家に帰ることもしばしば。
マスクを着けないとまちを歩けないような状態になってしまいました。
しかし、マスクを着けているといつも以上に息切れがする。
同じ作業でも、いつも以上に疲れる気がする。
先日も真昼間にマスクを着けて仕事をしていたら、急に頭が痛くなってきて慌てて水分補給しました。
今の気候でこの状態ですから、今年の夏は大変です。
嫁の目の前で、汗でボトボトのマスクを外し
「死んだ方がまっしやなぁ」
を連発することになるのでしょうか (´・_・`)
スポンサーサイト