猛暑
昨日から始まった市議会議員選挙。
今回の選挙は、本当に今までない環境下での選挙になった。
まずは、コロナ騒ぎ。
3密がダメ。
ということで、『選挙事務所詰め』という活動が難しくなった。
前回までは、私の推薦母体である地元の皆様が時間割を作って、交代で事務所に来られた。
事務所が、さながら大きな井戸端会議場となり。
ワイワイ、ガヤガヤ。
『地域の決め事が決まってしまう』という感さえあった。
追い打ちをかけたのが、この猛暑。
暑くて、暑くて。
11時~3時ころまでほとんど巣ごもり状態。
どこで、街頭演説をすればよいのやら。
『桃太郎』という選挙手法がある。
旗を先頭に、行列を作って商店街等を練り歩く。
っていうやつ。
作戦会議で。
「桃太郎は?」
と言いかけたとたんに、皆からの冷たい視線で『即却下』
「どこそこの陣営が桃太郎やってるらしい」
「いや、ほんまに歩いてたわ」
「どこそこは、自転車でやってるわ」
「へぇぇ~、うちはせんとこなぁ」
「ホンマや、この暑さの中歩いてたら死んでしまうわ」
後援会の正副会長から。
「兎に角、無理は控えて。体が第一なんやから。あんたが倒れたら何にもならんねんから」
(´・_・`)
口やかましい姉からは
「博幸ちゃん。無理しなや」
。゚(゚´Д`゚)゚。
嫁からも
「もう若こぅないんやから」
(T_T)
口々に注意される。
エヘッ
こんなん、炎天下の農作業のこと思うたら、楽なもんやけどなぁ~
(^∇^)ノ
今回の選挙は、本当に今までない環境下での選挙になった。
まずは、コロナ騒ぎ。
3密がダメ。
ということで、『選挙事務所詰め』という活動が難しくなった。
前回までは、私の推薦母体である地元の皆様が時間割を作って、交代で事務所に来られた。
事務所が、さながら大きな井戸端会議場となり。
ワイワイ、ガヤガヤ。
『地域の決め事が決まってしまう』という感さえあった。
追い打ちをかけたのが、この猛暑。
暑くて、暑くて。
11時~3時ころまでほとんど巣ごもり状態。
どこで、街頭演説をすればよいのやら。
『桃太郎』という選挙手法がある。
旗を先頭に、行列を作って商店街等を練り歩く。
っていうやつ。
作戦会議で。
「桃太郎は?」
と言いかけたとたんに、皆からの冷たい視線で『即却下』
「どこそこの陣営が桃太郎やってるらしい」
「いや、ほんまに歩いてたわ」
「どこそこは、自転車でやってるわ」
「へぇぇ~、うちはせんとこなぁ」
「ホンマや、この暑さの中歩いてたら死んでしまうわ」
後援会の正副会長から。
「兎に角、無理は控えて。体が第一なんやから。あんたが倒れたら何にもならんねんから」
(´・_・`)
口やかましい姉からは
「博幸ちゃん。無理しなや」
。゚(゚´Д`゚)゚。
嫁からも
「もう若こぅないんやから」
(T_T)
口々に注意される。
エヘッ
こんなん、炎天下の農作業のこと思うたら、楽なもんやけどなぁ~
(^∇^)ノ
スポンサーサイト