流行
今朝、ふと気が付けば皇帝ダリアが咲いている。

このダリアは、偶然通りかかったお家の門に「皇帝ダリアの苗、差し上げます」という張り紙を見つけ、図々しくもらってきたものだ。
そのころは、皇帝ダリアが珍しく、新聞にも「皇帝ダリアの花が咲きました」と紹介されるほどだった。
嫁がもらってきたことを喜び。
我が家の庭の特等席に植えつけた。
植えつけた次の年から花を付けている。
11月初旬から花を咲かせるのだが。
付いている蕾がすべて咲くことは、難しいようだ。
箕面では、11月の寒波による霜で萎れてしまう。
我が家の庭でも、この株だけで結構な面積の特等席を占有している。
我が物顔に伸びる葉や、旺盛な根で、周りの草花が負けてしまう。
その割に花が地味で、楽しめる期間も短い。
流行を追うというのも、考えものだ。

このダリアは、偶然通りかかったお家の門に「皇帝ダリアの苗、差し上げます」という張り紙を見つけ、図々しくもらってきたものだ。
そのころは、皇帝ダリアが珍しく、新聞にも「皇帝ダリアの花が咲きました」と紹介されるほどだった。
嫁がもらってきたことを喜び。
我が家の庭の特等席に植えつけた。
植えつけた次の年から花を付けている。
11月初旬から花を咲かせるのだが。
付いている蕾がすべて咲くことは、難しいようだ。
箕面では、11月の寒波による霜で萎れてしまう。
我が家の庭でも、この株だけで結構な面積の特等席を占有している。
我が物顔に伸びる葉や、旺盛な根で、周りの草花が負けてしまう。
その割に花が地味で、楽しめる期間も短い。
流行を追うというのも、考えものだ。
スポンサーサイト