啓蟄
急に暖かくなってきました。
去年の書き込みを見ると。
去年は、サクランボの花が3月2日に膨らみ。
3月3日に『開花宣言』をさせていただいたようだ。
それが例年より1週間程度早いように思うと書いてあった。
この陽気だと、もうすぐ開花しそうな雰囲気だ。
年々、暖かくなっているのが実感できる。
そういえば、今年の冬はほとんど手袋をしなかった。
超ヒートテックの下着もタンスに入ったまま。
殆ど使わなかった。
さて、術後の生活ですが。
例の『だだ洩れ』状態で、何をするのもおっくうだった。
どこかに出かけるのは勿論のこと。
役所に行くのも気合を込めて行かねばならなかった。
それが、手術後ちょうど一ヶ月で。
どこかのラインが繋がったように一挙に改善した。
(今でも少量の漏れは有りますが・・・。)
おかげで気分爽快。
大阪府の緊急事態宣言を今月いっぱいで解除を要請するのだとか。
陽気もよくなったし。
出かけたいなぁ~
と思って
『そわそわ』しているのは私だけではないと思う。
去年の書き込みを見ると。
去年は、サクランボの花が3月2日に膨らみ。
3月3日に『開花宣言』をさせていただいたようだ。
それが例年より1週間程度早いように思うと書いてあった。
この陽気だと、もうすぐ開花しそうな雰囲気だ。
年々、暖かくなっているのが実感できる。
そういえば、今年の冬はほとんど手袋をしなかった。
超ヒートテックの下着もタンスに入ったまま。
殆ど使わなかった。
さて、術後の生活ですが。
例の『だだ洩れ』状態で、何をするのもおっくうだった。
どこかに出かけるのは勿論のこと。
役所に行くのも気合を込めて行かねばならなかった。
それが、手術後ちょうど一ヶ月で。
どこかのラインが繋がったように一挙に改善した。
(今でも少量の漏れは有りますが・・・。)
おかげで気分爽快。
大阪府の緊急事態宣言を今月いっぱいで解除を要請するのだとか。
陽気もよくなったし。
出かけたいなぁ~
と思って
『そわそわ』しているのは私だけではないと思う。
スポンサーサイト