三密
久しぶりの『今朝のサクランボ』です。
今年の開花は例年より2週間近く早かったせいか。
まだ4月24日だというのに、もう色づき始めました。

今年は、摘果作業もしなかったので、ご覧のような三密状態です。
例年なら、ヒヨドリなどが沢山襲来して、殆ど食べられてしまうのですが。
今年は、まだ被害が無いようです。
あの子たちも、今年の季節の移ろいの速さに付いてこれなかったのかもしれません。
さて、箕面市では今日成人祭を挙行しています。
私も、つい先ほど壇上から祝辞を述べさせていただきました。
式典は、簡素化され。
国歌斉唱(声は出しません)。
主催者側から市長の挨拶。
来賓は、私のみでした。
新成人代表の誓いの言葉。
そして、花束贈呈で終了でした。
参加者は百数十名でしょうか?
一カ所にかたまることもなく、勿論声を張り上げる人もなく。
三密を避けた、厳粛な式典でした。
ご存知のように、大阪府でも明日に『緊急事態宣言』が出され。
今まで以上に新型コロナウイルス対策の徹底が求められます。
そのような環境下での成人祭の挙行。
主催者は、思いっきり悩まれたことだろうと推測します。
あとは、式典後に新成人が羽目を外さず、責任ある行動をとってくれて。
この行事がコロナウイルス感染症の拡大に繋がらないことを祈るだけです。
今年の開花は例年より2週間近く早かったせいか。
まだ4月24日だというのに、もう色づき始めました。

今年は、摘果作業もしなかったので、ご覧のような三密状態です。
例年なら、ヒヨドリなどが沢山襲来して、殆ど食べられてしまうのですが。
今年は、まだ被害が無いようです。
あの子たちも、今年の季節の移ろいの速さに付いてこれなかったのかもしれません。
さて、箕面市では今日成人祭を挙行しています。
私も、つい先ほど壇上から祝辞を述べさせていただきました。
式典は、簡素化され。
国歌斉唱(声は出しません)。
主催者側から市長の挨拶。
来賓は、私のみでした。
新成人代表の誓いの言葉。
そして、花束贈呈で終了でした。
参加者は百数十名でしょうか?
一カ所にかたまることもなく、勿論声を張り上げる人もなく。
三密を避けた、厳粛な式典でした。
ご存知のように、大阪府でも明日に『緊急事態宣言』が出され。
今まで以上に新型コロナウイルス対策の徹底が求められます。
そのような環境下での成人祭の挙行。
主催者は、思いっきり悩まれたことだろうと推測します。
あとは、式典後に新成人が羽目を外さず、責任ある行動をとってくれて。
この行事がコロナウイルス感染症の拡大に繋がらないことを祈るだけです。
スポンサーサイト