懇願
衆議院議員選挙が終わり。
大阪府はえらいことになってしまった。
箕面市でも、経験豊富な議員ほど深いため息をついている。
「えらいこっちゃなぁ~」
「ほんまに、どないなるんやろか?」
「まずは、北急の予算やなぁ」
「大丈夫やろか?」
というのも、私には民主党政権になった時の嫌な思い出が有るからだ。
あの時、確か私は交通対策特別委員会委員長として、北急延伸に必要な予算要求の陳情に行った。
国交省への陳情の仲介役は、その時の地元選出の民主党議員だった。
一生懸命説明する我々に、民主党の陳情担当者が。(国交省の幹部とも会えなかったような気がする)
「ミノオ市に、地下鉄の延伸って、どこから引っ張ってくるん?名古屋から?」
その後、地元議員が一生懸命に
「先生、大阪の箕面市です」
「あっ、そうなの?ふ~ん、そんな計画が有るんだ。へぇー」
その言葉に開いた口が塞がらず、こりゃあダメだと確信した。
案の定、陳情どころではなく。
勿論、予算がどうのという話にならなかった。
今回の選挙で中央との調整役を引き受けてくれていた議員が居なくなり。
いったいどぅなっていくことやら。
まさか工期の再延長なんて、絶対嫌ですよ!
本当にお願いしますよぉ~ (´・_・`)
とにかく、来年度の関連予算がうまく獲得できることを祈るばかりだ。
大阪府はえらいことになってしまった。
箕面市でも、経験豊富な議員ほど深いため息をついている。
「えらいこっちゃなぁ~」
「ほんまに、どないなるんやろか?」
「まずは、北急の予算やなぁ」
「大丈夫やろか?」
というのも、私には民主党政権になった時の嫌な思い出が有るからだ。
あの時、確か私は交通対策特別委員会委員長として、北急延伸に必要な予算要求の陳情に行った。
国交省への陳情の仲介役は、その時の地元選出の民主党議員だった。
一生懸命説明する我々に、民主党の陳情担当者が。(国交省の幹部とも会えなかったような気がする)
「ミノオ市に、地下鉄の延伸って、どこから引っ張ってくるん?名古屋から?」
その後、地元議員が一生懸命に
「先生、大阪の箕面市です」
「あっ、そうなの?ふ~ん、そんな計画が有るんだ。へぇー」
その言葉に開いた口が塞がらず、こりゃあダメだと確信した。
案の定、陳情どころではなく。
勿論、予算がどうのという話にならなかった。
今回の選挙で中央との調整役を引き受けてくれていた議員が居なくなり。
いったいどぅなっていくことやら。
まさか工期の再延長なんて、絶対嫌ですよ!
本当にお願いしますよぉ~ (´・_・`)
とにかく、来年度の関連予算がうまく獲得できることを祈るばかりだ。
スポンサーサイト